柔道
-
東西南北
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■期間限定リベルダーデ広場の新マスコット
世界の人気キャラクター「スヌーピー」のマスコットが、リベルダーデ広場に登場! しかも、東洋街の雰囲気に合わせようと、なんと〃柔道着姿〃になっている。記念撮影者がひっきりなしだ。 新作アニメの公開(1
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府の柔道着ファベーラへ=安倍首相の〃置き土産〃=メダリストの財団に寄付
日本政府が昨年、ブラジル柔道連盟(パウロ・バンデルレイ会長)に寄付した柔道着100着のうち25着が13日、ファベーラで柔道を通じた慈善活動を行なう「チアゴ・カミーロ財団」に贈られた。サンパウロ市南部
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ総領事館=外務大臣表彰、57人に=それぞれが喜びかみしめ=全伯で102人が受彰
2015(平成27)年度外務大臣表彰伝達・祝賀式が14日、サンパウロ市総領事公邸にて行われた。受賞したのは芸術やスポーツ、教育関係者から地方文協会長など、様々な立場で日伯友好親善に寄与した57人。本
続きを読む -
樹海
記事に見る明るい言葉
「1万部まで部数を伸ばしたい」。ミュンヘン五輪でブラジル柔道界初のメダリストとなった石井千秋さんの『ブラジル柔道のパイオニア』のポ語版出版会で関係者。これだけ柔道が盛んな国だけに、決して難しくはない
続きを読む -
日系社会ニュース
五輪まで1万部販売目指す=柔道銅メダリスト 石井さんの著書ポ語に=弟子ら翻訳出版に全面協力
1972年ミュンヘン五輪でブラジル柔道界に初のメダルをもたらした石井千秋さん(74、栃木)が執筆し、当地柔道界の功労者群像を描いた書籍『ブラジル柔道のパイオニア』がこの度、弟子らの協力によってポ語版
続きを読む -
日系社会ニュース
「戦争中ひどく迫害された」=アマゾン移民第1陣に聞く=生存者3人の1人、山田房子さん
1929年9月に第1回アマゾン移民がトメアスー移住地に入植した。その第一陣の生き残りは同地に住む山田元さんを始め、山田イザウラ房子さん(87、静岡県三島市)、その姉の池谷ハナさん(92、同)の3人の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪の記念硬貨販売中=純金製10レアル貨は1180レアルで販売
リオ五輪開催を記念する記念硬貨がネット上とブラジル銀行の支店で販売されている。発行されている記念硬貨は、10レアル金貨3種、5レアル銀貨12種、1レアル貨12種の27種だ。 10レアル金貨3種は純金
続きを読む -
日系社会ニュース
非日系指導者が教本発刊=講道館柔道の道しるべに
サンパウロ州サントス在住の元柔道指導者パウロ・ドゥアルテさん(67)が、このほど指導教本『Principios Metodologicos do JUDO(柔道の基礎理念)』を刊行した。講道館柔道に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界柔道=ブラジル、一敗地にまみれる=リオ五輪に向けて黄信号
8月24日から30日にかけてカザフスタンのアスタナで行われた世界柔道で、ブラジル選手団は銅メダル2個と、メダル無しに終わった09年のオランダ・ロッテルダム大会以来の低調な結果に終わったと8月30、3
続きを読む