柔道
-
日系社会ニュース
講道館がサンパウロ市で懇親会=伯柔道家の熱意を賞賛
柔道の総本山、講道館(本部=東京都文京区)が22日夜、サンパウロ市の日本食店で柔道関係者を集め懇親夕食会を開催した。19日から26日まで滞在した指導者ら発案によるもので、ブラジル講道館柔道有段者会の
続きを読む -
オーリャ!
「あっ、日本経済新聞のことですか?」
「ニッケイ新聞、読んでおります」。これは日本の柔道講道館・上村春樹館長からの言葉。「あっ、日本経済新聞のことですか?」とお約束の返しをしたが、「もちろんブラジルの、です」と答えてくれた。 来伯した1
続きを読む -
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ=第14回=平野植民地=開拓古戦場を今も守り続ける=この辺から奥パに戦後転住
1915年当時、マラリアに関する知識は皆無だった。「日本人は米」と河畔地帯に入植地を作ったことから、次々に病魔に斃れ、最初の3カ月で80人が命を失った〃開拓古戦場〃が平野植民地だ。 《毎日毎日死人が
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
柔道=講道館本部から10人来伯=上村館長「普及の責務ある」=児童100人らに体験教室=24日まで講習会を実施
ブラジル柔道連盟(CBJ)とサンパウロ州柔道連盟、ブラジル講道館柔道有段者会の要請を受け、講道館(本部=東京都文京区)から上村春樹館長ら10人の指導者が、19日から当地に滞在している。形(かた)の講
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■元島根県人会長 安達敬之助さん
元島根県人会長の安達敬之助さんが7日、急性心不全のためになくなった。享年79。初七日は13日午後2時より浄土真宗本派本願寺(西本願寺、住所=Rua Changua, 108, Chacara Ing
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
カンピーナス文協で夕食会=韓国料理で予想外の大盛況
カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)が3月28日、同会館で「秋祭り日本文化紹介」の一環として夕食会を開催し、500人が来場した。 同会は例年では日本食となっていたが、今回は日韓文化交流に鑑みて、
続きを読む -
日系社会ニュース
寄稿=リオ五輪を前に原点見つめる=5月に上村春樹館長来伯へ=ブラジル講道館柔道有段者会会長 関根隆範
昨年8月、安倍晋三総理が来伯された折、ブラジル柔道連盟のパウロ・バンデレー会長は、ブラジルの柔道人口は約200万人を越えたと安倍総理に伝えました。この数字は今まで世界最大の柔道人口を持つと言われてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪まであと500日=間に合うか競技場建設=メダル数10位を狙うブラジル
24日に五輪開幕まであと500日となったリオ市だが、環境保護区に建設中のゴルフ場への反対運動や、ヨット競技の行われるグアナバラ湾の浄化など、開幕までに解決するべき課題がまだ多く、メダル獲得数上位10
続きを読む