柔道
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル柔道勢が健闘=世界選手権でメダル4つ
ロシアのチェリャビンスクで8月25~31日に開催された世界柔道選手権で、ブラジルの選手がメダル四つを獲得する健闘を見せ、2年後のリオ五輪に向け期待を高めている。 柔道はロンドン五輪でも金1、銅3(男
続きを読む -
樹海
実は日本文化に造詣が深いレミンスキー
写真を見るとクィーンのフレディ・マーキュリーに雰囲気が似ていないこともない詩人の故パウロ・レミンスキーは実験的な詩を書き、ヒッピー世代のカウンターカルチャーを象徴する人物の一人だったようだ。文学好き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ユース五輪=メダル数でブラジルは9位=注目される水泳のマテウス
南京で開催されていたユースオリンピックが28日に終わり、ブラジルはメダル獲得数で9位に躍進した。 ユース五輪は14~18歳の選手のみで開催され、夏季五輪の年は冬季大会、冬季五輪の年は夏季大会が行われ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反体制的な前衛詩人=パウロ・レミンスキー生誕70年=クリチーバで記念の催し=日本文化にも造詣深く
詩人、作家、文芸批評家、翻訳家として多彩な才能を発揮した文化人の故パウロ・レミンスキー(1944―1989)が、8月24日に生誕70周年を迎えた。出身地のパラナ州クリチーバでは18~22日まで、レミ
続きを読む -
刊行
伝説の柔道家『コンデ・コマ物語』=青森県人会で取扱中
今月24日に創立60周年式典を控える青森県人会(玉城道子会長)が、昨年6月日本で出版された『コンデ・コマ物語―「柔道世界制覇」と「アマゾン開拓」』(三戸建次著、路上社)を75レアルで販売している。
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
伯柔道映画「グランデ・ビットリア」=原作者が首相にDVD手渡す=スポーツ交流会の場で
安倍晋三首相は、サンパウロ市内ホテルで2日午後6時前から、在伯公館によるスポーツ交流会に出席した。日系人が大きく関わるスポーツとして柔道、野球・ソフトボール、卓球界から選手、協会員らが招かれ日伯親睦
続きを読む -
大耳小耳