柔道

  • オーリャ!

    コラム オーリャ!

    ニッケイ新聞 2009年7月11日付け  柿生産者協会(APPC)が頑張っている。ファンの要望で今月末に第三回農家見学ツアー開催を決定。旬のアテモイアは美味の一言だとか。  これは、釈迦頭という日本名

    続きを読む
  • リオ=グランドスラム柔道観戦記

    寄稿=リオ=グランドスラム柔道観戦記=(上)=柔道家=石井千秋

    ニッケイ新聞 2009年7月9日付け  七月四、五日にリオデジャネイロ市のマラカナンジーニョ体育館で開催された、グランドスラム国際柔道大会を観戦した。  第一は柔道着が昔とすっかり変ったという事である

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2009年7月1日付け  パラナ州マリンガ市はブラジル有数の緑の多い町だと言われる。六十二年前の都市計画で、町の中に三カ所の森林を残した。各通りに違った種の植物を植え、季節ごとに途切れる

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年6月25日付け  先日ベレンを取材で訪れた際、市内サンタ・イザベル墓地にあるコンデ・コマこと前田光世の墓参を行なった。前田に詳しい汎アマゾニア日伯協会事務局長の堤剛太氏曰く「あ

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2009年6月2日付け  若者の活字離れが指摘されて久しいが、携帯で読む小説の人気はなかなかとか。東京のNPO法人が在日ブラジル人に読んでもらおうと、日本の小説をポルトガル語に訳し、先月

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    マリンガ日本公園=体育館ついに完成へ=6月22日に落成式

    ニッケイ新聞 2009年5月30日付け  パラナ州マリンガの日本移民百周年記念事業「パルケ・ド・ジャポン(日本公園)」内に建設が進められていた体育館がほぼ完成し、六月二十二日に落成式を挙行することが決

    続きを読む
  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2009年5月28日付け  TVレコルデが二十六日、日本の警察活動などを取材した。東京新聞が報じた。刺股(さすまた)を使っての容疑者を取り押さえる逮捕術や柔道、剣道の練習を撮影した。取材

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  聖南西文化体育連盟会長の山村敏明さんや先の文協会長選挙に惜敗した小川彰夫さんに同行して、奥地の日系団体巡りにいった。手弁当で一日一千キロ、六団体を車で走り回ると

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    トレス・コロアス文協=第42回演芸会26日に=「一日楽しく過ごして」

    ニッケイ新聞 2009年4月16日付け  トレス・コロアス文化体育協会(二階堂賢二会長)は二十六日午前九時から、第四十二回家族慰安演芸会を同会館(Rua Japaraiquara, 696,Vila

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2009年4月15日付け  治安は、実に切実かつデリケートな問題だ。ブラジルはキレイごとで済む国ではないと常々思っているが、治安に関しては特にその思いが強い▼柔道の名人が無残に惨殺された

    続きを読む
Back to top button