柔道

  • 大耳小耳

    大耳小耳

    ニッケイ新聞 2008年8月28日付け  ブラジルのオリンピック協会や政府、企業から支援を受けているブラジル柔道。代表選手には、毎月の生活費として、一人三千五百レアルが支給されているそう。ただ、これは

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    沖縄100周年=「百年の流れ」テーマに=盛大に祝賀芸能公演

    ニッケイ新聞 2008年8月27日付け  【既報関連】沖縄県人ブラジル移民百周年を祝った二十四日、午前中の記念式典に続き、会場のジアデマ沖縄文化センターで午後三時ごろから祝賀芸能祭が開かれた。  「百

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2008年8月27日付け  「ローカルな文化、身体を通して、アイデンティティを確立することが大切」という話を第二回海外ウチナーンチュ会議で聞き、なるほどと思った▼「身体を動かしながら日本

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ニッケイ新聞 2008年8月26日付け  国内に出回っている禁煙のための薬が不足しているという。禁煙を希望する人の六〇%はニコチン入りのガムや抗うつ剤を利用しているが、保健統一システムでの対応には一年

    続きを読む
  • イベント情報

    今週末の催し

    ニッケイ新聞 2008年8月22日付け 土曜日(二十三日)  名画友の会鑑賞会「原爆の子」など、二十三日午後〇時十五分、老ク連センター(R.Dr.Siqueira Campos,134)     □

    続きを読む
  • 樹海

    コラム 樹海

    ニッケイ新聞 2008年8月20日付け  百周年の年、北京五輪でブラジルが獲得した最初の三つのメダルが柔道だったことは意義深い。十九日正午時点で、ブラジルが得た全六つ(世界三十九位)のうち半分を占める

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    24日に柳森柔道杯=1千人が凌ぎ削る=オザスコ

    ニッケイ新聞 2008年8月19日付け  「第五回柳森優杯柔道大会」(柳森道場主催)が二十四日午前八時半から、オザスコ市内のリベラッティ体育館(Rua Celestino 40-Presidente

    続きを読む
  • 日系社会ニュース

    沖縄百周年=本番に向け準備着々=5日間の記念式祭典=全体会議で最後の詰め=祝賀パレードは千6百人

    ニッケイ新聞 2008年8月16日付け  二十四日の県人移住百周年式典を中心に様々な記念行事の準備を進める沖縄県人会。本番まで約十日に迫った十四日、同県人会会館で、式典前では最後となる合同委員会が開催

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ニッケイ新聞 2008年8月13日付け  サンパウロ州サンジョゼ・ド・リオ・プレット在住のシウヴァナさんの両親は彼女が一歳八カ月の時に離婚。以来、テレビの尋ね人コーナーに相談してみても会えなかった父親

    続きを読む
  • 東西南北

    東西南北

    ニッケイ新聞 2008年8月12日付け  事故を起こす前に断酒という発想が飲酒運転禁止法だが、交通事故被害や暴力被害は三〇~四〇%減少する一方、飲食店などの売上減少や、バーテンやウエイター、生演奏の音

    続きを読む
Back to top button