柔道
-
東西南北
-
日系社会ニュース
柔道=オザスコ顕真会が60周年=始まりは畑の一画、青空道場=記念大会515人が出場
オザスコ顕真道場(福島ユーゴ会長)は8月20日、道場創立60周年記念大会をオザスコ市営体育館で開催し、近郊の柔道クラブ32団体、515人が参加した。道場創立者の故・柴山助次さん(山形、1921~99
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル選手が柔道でメダル4個=第29回夏季ユニバーシアードで
台湾の台北で開催されている第29回夏季ユニバーシアードの柔道の部で、ブラジル人選手がメダルを4個獲得した。 22日にメダルを獲得したのは、女子52キロ級のエレウジス・ヴァレンチン(銀)と、同57キ
続きを読む -
日系社会ニュース
創立50周年記念式典26日=サウーデ文化体育協会
サンパウロ市のサウーデ文化体育協会(鈴木清ジョージ会長)が26日午後3時から、同会館(Rua Diogo Freire, 307)で創立50周年記念イベントを開催する。入場券は会員30レ、非会員50
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「一体感ある熱いステージに」=水森かおり、岩佐美咲ら来伯=12日公演に向け意気込む
12日にサンパウロ市のアニェンビー国際会議場大ホールで開催される「長良グループ・演歌まつりinブラジル」を前に9日午後9時、ニッケイパレスホテルで記者会見が行なわれた。会見には出演する水森かおり、岩
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ五輪=放棄された施設の遺産化は?=有効利用に苦慮する政府=継続支援を訴える選手も
世界を熱狂させたリオ五輪の開幕から1年。遺産としてリオに残るはずだった競技施設が有効活用されていない状況、また大会後にそれまでの経済的支援を打ち切られ、競技継続にも苦しんでいる選手たちの様子を5、6
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府から栄えある栄誉=外務大臣表彰13個人・団体に=日本語教育や両国交流促進
2017年度外務大臣表彰の受賞者が先月29日に発表された。在伯大使館、在聖総領事館、在クリチバ総領事館、在ベレン領事事務所から計13の個人・団体が選出された。受賞者と功績は以下の通り(敬称略)。 【
続きを読む -
大耳小耳
-
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇=(12)
1分隊は、11~12名の4分隊で1小隊を編 するようになっていた。円形の日輪兵舎は直径8メートル位の円周50メートル程。従って隊員は、頭を壁側に向け足は中央に揃え枕元部分が約1メートル単位で区割され
続きを読む