ホーム | 柔道 関連記事 (ページ 67)

柔道 関連記事

東西南北

2005年9月13日(火)  刀狩りキャンペーンで寄贈された銃器が八十三丁も横流しされていたことが発覚した。サントス市で武装した未成年が六月に拘束され、未成年から没収した銃器は、同市が行ったキャンペーンで回収した五千六百丁の銃器の一部であることが判明した。NGO(非政府団体)の報告によれば、キャンペーンのおかげで二〇〇四年には四 ...

続きを読む »

日伯学園化向け一歩=アルモニア学園=会見で関係者=増築案拡充を表明

2005年9月13日(火)  【既報関連】日伯学園構想を練る宮尾進氏の私的なグループと、高校棟増築計画が移民百周年記念事業に承認されているアルモニア学園が「一緒にやっていく」ことを八日決定。九日午後、百年祭事務局で記者会見を開き、正式に発表した。  この動きをコーディネートした祭典協会の大浦文雄総務副委員長は「二つとも考え方はと ...

続きを読む »

サンパウロ市北部・平成学院が充実の新校舎=日本語学べる保育園=落成式盛大に=ニーズ増えている中で=将来的には小学部も

2005年9月7日(水)  今年三月から建設していた新校舎の完成を受けて、平成学院(浜崎みゆき校長)は五日夜、サンパウロ市イミリン区の平成学院新校舎でイナウグラソンを行った。同院は保育園で、日本語・そろばん教室を併設している。近年日本語学校・学習者とも漸増傾向にあり、その普及にさらに弾みがついた格好だ。式典には地元日本人会の松本 ...

続きを読む »

アルモニア学園=日伯学園化構想が浮上=百周年事業=増築計画から発展か

2005年9月7日(水)  コレジオ・アルモニアを百周年で日伯学園化する話し合いが五日、祭典協会事務局で行われた。出席したのは同校役員と、新しく日伯学園構想を練っているグループから宮尾進氏(サンパウロ人文研)、鈴木正威氏(同理事)、田尻慶一氏(国外就労者情報援護センター専務理事)ら三人、および文協会長時代に同構想を推進した山内淳 ...

続きを読む »

柔道の柴山杯争奪戦=サンパウロ州内24道場が参加

2005年8月31日(水)  オザスコ賢心道場(高ネルソン代表)は二十一日、オザスコ市のプロフェソール・ジョゼ・リベラッティ体育館で柴山杯争奪戦柔道大会を開催した。  同道場を開いた柴山助次先生の一周忌から行われているもので今年で八回目。同氏は山形県の出身で一九五六年に来伯、四十九年前に道場を開いた。  サンパウロ州内二十四道場 ...

続きを読む »

柔道、剣道学び 日本に親しもう=国際武道大学が留学生募集

2005年8月17日(水)  国際武道大学(千葉県勝浦市)が海外からの留学生を募集している。柔道、剣道の技術を深めながら日本語や日本文化を学ぶ一年のコース(別科武道専修課程)で、来年四月から授業が始まる。定員は二十人。  同大では一九九四年から外国人学生を受け入れ、その国籍はアメリカ、チリなど四十三カ国に及ぶ。ブラジル人が最も多 ...

続きを読む »

沖縄県人集まり=柔道大会開催へ=21日

2005年8月13日(土)  沖縄県人会(与儀昭雄会長)は二十一日午前十時から、サン・カエターノ・ド・スール市の体育館(ジャルジン・サン・カエターノ区ベル・アリアンセ149)で第二十六回県人柔道大会(知花マリオ実行委員長)を行う。  今年はサンパウロの沖縄県人会と支部会との交流も兼ねて同市での開催となる。百人以上の参加者の中には ...

続きを読む »

コラム 樹海

 どなたかコスモスの栽培法をよく知っている人がいたら、ポッソス・デ・カルダスの松尾三久さんに教えてあげてくれませんか――。松尾さんは、しばしば紹介しているように、ポッソスで(柔道の)「センセイ」として知られる、気持の優しい大きい人だ。六十二歳。自称「寒稽古屋」で、バストスや南マ州にも出向いて指導している▼松尾さんは、自分が柔道を ...

続きを読む »

「寒稽古屋」南マ州へ=コルンバの海軍基地で指導

2005年8月11日(木)  【ポッソス・デ・カルダス】自称「寒稽古屋」の松尾三久さん(62、ブラジル講道館有段者会メンバー、ポッソス在住)は、去る七月、南マ州のコルンバとカンポ・グランデに出向いて寒稽古を指導した。松尾さんによれば、寒稽古に行くのは「借金返済のため」である。ポッソスの自身の生徒たちに買った柔道着の代金が生徒たち ...

続きを読む »

ポ日英語対訳医学辞典完成させ死去=講道館有段者会の土肥会長=ライフワークで取組み=〃遺作〃を「本」にしよう=刊行スポンサー募る

7月20日(水)  全伯講道館柔道有段者会会長でサンパウロ日伯援護協会理事の土肥隆三セルジオさん(内科医)が十一日早朝、心筋梗塞のためサンパウロ市内の病院で亡くなった。十数年にわたって、ポルトガル語、日本語、英語の三カ国語対訳専門医学辞典の編纂に取り組み、原稿の一部は既に援協診療所、日伯友好病院で実用されている。この世を去ったの ...

続きを読む »