柔道
-
日系社会ニュース
バストス=卵祭りに「20万人」=パウリスタ線の名物行事
7月20日(水) 〃卵の町〃バストスは十四日から四日間、第四十六回卵祭りを開催、約二十万人が会場を訪れた。マリリア、ツッパン、ドラセーナからも多数が来場するなど、パウリスタ沿線地域に定着した人気の高
続きを読む -
オーリャ!
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
柔道サンパウロ州選手権=バルエリで、出場500人
6月4日(土) 柔道のサンパウロ州選手権が二十二日バルエリ市で開かれ、幼少~成人の男女合わせ約五百人の選手が出場し、軽量から重量まで十五階級に分かれ争った。成人男子・女子の成績は次の通り。カッコ内は
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■夫も育てる日本女性
4月23日(土) 26歳の夫は学生で市文化局長!?――。東京農大卒業の田中藍さん(28、東京出身)は、カナダで語学留学中に出会ったブラジル人アリエル・シャロンさんと結婚、2000年6月からブラジルに
続きを読む -
日系社会ニュース
「第一副会長」すべて一世=3候補シャッパ=同一団体幹部が分散=谷シャッパに女性不在各陣営の顔ぶれを検証
4月8日(金) 文協会長選挙に向け、上原、下本、谷の三候補のシャッパが出揃った。これらを眺めてまず気づくのが、全てのシャッパの第一副会長に一世の名前が挙げられていること。そして、同一日系団体の幹部が
続きを読む -
日系社会ニュース
シャッパ提出=文協会長選に火ぶた=上原、谷、下本3氏=注目の陣容明かされる
4月7日(木) 文協会長選のシャッパ提出期限の六日、上原幸啓、谷広海、下本八郎三氏が出馬を改めて表明し、それぞれの陣容が明らかになった。続投を目指す現職の上原氏は副会長の刷新を図った。戦後移住者の名
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
JICA「世界の笑顔プログラム」――日本の有志団体と日語校交流――マリリアやモジにスポーツ用品など届く=青年ボランティアら橋渡し=礼状出すのを忘れず
3月23日(水) 国際協力機構(JICA)の「世界の笑顔プログラム」。途上国からの必要品要請について、JICAが日本国内で一般に寄贈品を募集し、集まった物品を現地に送り届けるという事業だ。各地の日本
続きを読む -
日系社会ニュース
第49回パウリスタ・スポーツ大賞贈呈式=受賞各氏に記念の盾=出席者約3百人が祝福=本社主催
3月12日(土) 第四十九回パウリスタ・スポーツ大賞(ニッケイ新聞社主催)の贈呈式が十日、文協貴賓室で行なわれ、野球、水泳、陸上など十部門の各受賞者に記念の盾が小林パウロ連邦議員ら来賓から贈られた。
続きを読む