ニッケイ新聞 2013年8月17日 南大河州では1835年から1845年まで「ファラッポスの戦い」が起き、ブラジル帝国に対して「リオ・グランデ共和国」独立を宣言した土地柄だと連載18回で紹介した。加えて笠戸丸の10年余り前にも、同州では連邦主義者革命(1893—1895)が起きていた。 同時期には北東伯バイーア州奥地セルトン ...
続きを読む »格差 関連記事
不妊治療天国ブラジル=(5)=法律と現実のはざまで=「神の手が介在している」
ニッケイ新聞 2013年8月8日 片島さんは「不妊治療のような最先端の技術は、いつも法律から少しはみでた所にある。法律は後から付いてくるもの」と言う。不妊治療は、まさに法律と現実とのせめぎあいの中にある。 卵子提供では、提供する女性もホルモン剤を飲むなどしなければならず、体に負担がかかるため、ボランティアでは十分な提供者が確 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月3日 世界最多信者数を誇るカトリック大国ブラジルが、法王の来る直前にプロテスト(抗議行動)の国に変貌した——。この10数年間に起きた国民変化(中産階級や新教徒増加)の総決算のような現象が今回のマニフェストだ▼経済拡大期を利用して労働者党は、ボウサ・ファミリアなどにより貧困層の扱いを手厚くしてきた。「 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年7月5日 トラック運転手らが各地の幹線道路を封鎖して料金所を焼き討ちまでしているのは、従来の示威行動とは違う「犯罪的行為だ」と様々な政治家が指弾している。元々の学生運動的それは陰を潜め、完全に変質した組織的ストやデモが「示威行動」のふりをして横行しはじめた。しばらく荒れそうな雰囲気だ▼従来の示威行動は、 ...
続きを読む »カトリック信者数が減少=約20年で18%P減=プロテスタントが勢力拡大=北東部では神父が不足
ニッケイ新聞 2013年7月24日 〃カトリック大国〃ブラジル—。かつては国民の90%がキリスト教徒でその90%がカトリックという圧倒的な数字を誇っていたが、現在は事情が異なる。今も世界で最も信者数が多い国ではあるが、21日付フォーリャ紙によれば、その割合は1994年の75%から57%(今年6月)に減り、週1回以上教会に行く人 ...
続きを読む »自治体の人間開発指数改善=寿命や所得は〃高〃に=教育の大切さを皆が認識=今後の課題は格差の解消
ニッケイ新聞 2013年7月31日 2010年の国勢調査を基に算出した自治体毎の人間開発指数(IDHM)が29日に発表され、総合指数が〃非常に低い〃自治体が1991年の85・8%から0・6%に減り、〃高い〃と評価された自治体も3分の1に増えるなど、大幅な改善が見られたと30日付エスタード、フォーリャ両紙が報じた。 総合評価上 ...
続きを読む »コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2013年6月19日 「ネイマールより教師のほうが価値がある」。17日に全伯的に行われたマニフェストで、冒頭の標語が叫ばれていたと新聞で読み、「確かにそうかも」と思った。 コラム子が通う大学の友人らは大半が「その通りだと思う」と賛同し、「国が発展するための素晴らしいイベントのように政府は言うけど、バカみたい」と ...
続きを読む »ネット利用者46%に=低所得者層や高齢者にも=10人に7人が携帯所有
ニッケイ新聞 2013年5月18日 16日発表の2011年全国家庭サンプル調査(PNAD)によると、10歳以上でインターネットを利用する人は05年の3190万人より114%増え、人口の46・5%にあたる7770万人に達した。これは、雇用や所得の拡大と融資を受けるのが容易になったりした結果だ。 今回のPNAD調査で注目される事 ...
続きを読む »ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司=(14)
ニッケイ新聞 2013年5月8日 《栽培工程》 *仕込=菌床材料と添加肥料は、ほぼマッシュルームに順じ、加水しながら仕込む。 *切り返し=堆肥の芯温が80℃に達するや、4日毎に7回行い繊維を軟化させる。 *滅菌=燻蒸1・5日間、60℃ *放冷及び脱アンモニア臭=12日間、25℃に通風冷却後、菌床の10kg袋詰め。 *植菌=約15 ...
続きを読む »復活祭の食事より高く=食材値上がりで19%も=チョコは6・4%に止まる
ニッケイ新聞 2013年3月29日 31日の復活祭(パスコア、イースター)の食事は昨年より19%高くつくと28日付G1サイトなどが報じている。 3月15日までの拡大消費者物価指数(IPCA—15)で食料品がインフレ圧力となっている事は26日付本面でも報じたが、復活祭の時期はインフレの影響もハンバではない。 ブラジルでは復活 ...
続きを読む »