格差
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》上下水道不備の損失は563億レアル=北部7州はまだ9割が下水垂れ流し
ブラジルの上下水道整備促進のための調査、研究機関、トラッタ・ブラジルの調査によると、上下水道整備が国全体に行き届いていないせいで、ブラジルは年間563億レアル分の損失を被っている事が分かった。7日付
続きを読む -
特別寄稿
「冠婚葬祭」という日本文化=半田知雄著『移民の生活の歴史』より=切な過ぎる一言「先祖を守れません」 サンパウロ市 ヴィラカロン在住 毛利律子
先日、サンタクルースのメトロ駅近くで整体治療院を経営する岸本晟さんから、大変貴重な本をお譲り頂いた。半田知雄氏の『移民の生活の歴史』である。 それは、1908年6月18日に第一回笠戸丸がサントスに
続きを読む -
特別寄稿
踊る! ブラジル大統領選挙=汚職、不景気背景に大激変=サンパウロ市在住 田中禮三(10月12日記)
史上稀に見る大型贈収賄事件「ラヴァ・ジャット」騒動の最中、10月7日に行われた総選挙は、ブラジル近未来を左右する重要な選挙だった。それにしても、欧米のメディアが選挙結果を大々的に報じているのに反し、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ラテン・アメリカ=オピオイド危機と緩和医療=死亡事故など恐れ治療拒否?
ペルーのリマで開かれた痛みや緩和医療に関する会合で、ブラジルを含むラテン・アメリカ(以下、ラ米)諸国で、「オピオイド危機」のために、オピオイド医薬品を使った治療を拒否する例が出ている事を懸念する声が
続きを読む -
樹海
未だに変わらぬ男女の格差
国連開発計画(Pnud)がブラジルの人間開発指数(HDI)は3年間ほぼ不変で、79位維持と発表した14日、ブラジル人女性は男性より就学年数も寿命も長いが、給与は男性より42・7%少ないとのデータも発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》人間開発指数=若干改善も3年連続79位=格差を入れると96位に
14日に発表された国連開発計画(Pnud、英語ではUNDP)によると、2017年のブラジルの人間開発指数(HDI)は前年より0・001ポイント上がり、0・759になったが、世界189カ国中のランキン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》北部の配電会社3社の経営権を民間企業が落札=民営化で電力格差の解消へ
8月30日、エレトロブラス社所有の、ブラジル北部配電会社3社の経営権公開入札が行なわれ、エネルジサ社が2社、オリヴェイラ・エネルジア社が1社落札したと8月30、31日付現地紙・ニュースサイトが報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロが人種差別裁判延期で不利に 政見放送での攻撃避けられず TVで女性キャスターと口論 国連からも要注意の勧告
最高裁第1小法廷は28日、大統領候補のジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が行った発言が憲法の定める人種差別に当たるとの起訴状を受理し、同候補を被告にするか否かの投票を行ったが、アレッシャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
2017年=ブラジル人富裕層2千人が国外脱出=世界資産流出ランクで7位、1位は中国で1万人
米国の市場調査会社、ニュー・ワールド・ウェルス(NWW)が発表したデータによると、2017年に国外脱出した「100万ドル以上の資産を持つブラジル人」の数は2千人に達した事がわかった。 ブラジルは3
続きを読む -
日系社会ニュース
特別座談会=四世ビザはどうあるべきか?=日伯交流の将来担う人材育成の枠組みとして=(7)
【島野】「働きながら観光する」という文化に触れ合う感覚でもない。四世ビザはなんかズレているような感じですよね。 【永井】ほんとのワーキングホリデー(WH)にするなら、それはそれでよかった。でもズレちゃ
続きを読む