格差
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善に向かうサンパウロ州の治安=サンパウロ市のトップは不動=ワースト25位内にわずか2市=誘拐のカンピーナス、汚名返上
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】全国の都市別での自然死以外の死亡率(殺人や原因不明の銃器による死亡)が高いことから、サンパウロ市とリオデジャネイロ市は依然として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
加速する女性の職場進出=悪条件に負けず男性超える活躍
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】女性の社会進出が急速に進み社会経済にも大きく貢献している。多数の分野で男性の活躍を上回り、上回らない分野では格差が縮まっている状
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
白人と黒人の断層深く=国連、黒人白書発表=生活水準で世界60ランクの差=残された奴隷時代の遺物
2005年11月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル国内の白人と黒人(黒人との混血を含む)の生活と地位の格差が広まる一方で、この差別の改善がされない限り、世界の国民地位の目安
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
多国籍機関がネット管理=国連会合でブラジル強く支持
2005年11月17日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】各国政府代表者や非政府団体(NGO)が参加し、チュニジアのチュニスで十六日から十八日まで開催される国連情報社会会合では、インターネ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先進国の農業補助金廃止を=途上国の貧困助長と国連警告
2005年11月9日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十月七日】国連人材育成機関は六日、二〇〇五年人材白書を発表した。日本や欧米の先進国は途上国の貧困削減のため農産物の円滑な国際貿易を促進し、農
続きを読む -
日系社会ニュース
古里はいい!――滋賀県人会――県議団迎え熱い会合=県人会有志「町村合併しないでほしい」=滝県議「県費留学生復活させる」
2005年11月9日(水) ブラジル・アルゼンチンの現状視察を目的に先月三十一日に来伯、九日に帰国した南米地方行政視察団(黒川治団長、滋賀県議会議員)の滋賀県議会議員三人と滋賀県人会(山田康夫会長)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
扶助金よりもチャンス=縮まらない所得格差=税制と教育制度の改革を=上流階級の特権なくせ
2005年11月9日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九月二十一日】国際復興開発銀行(BIRD・別名世界銀行)は二十日、所得格差が益々拡大するブラジル社会の不名誉なメカニズムを公表した。報告書は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
広がる「ファット運動」=劣等感捨て、社会の表舞台へ
2005年10月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】女性がこの世にいる限りダイエット産業は衰退しないと言われるほど女性の美への探求は尽きない。こうした中、生まれながらの肥満タイプは
続きを読む