古杉征己さん(42、広島県三原市)はブラジルで弁護士試験が始まってから、おそらく初の日本人合格者だ。一見、控えめな感じだが、内には強い意志と燃え盛る志を秘めている▼苦節十年で弁護士試験に合格した感想を訊くと、まず「苦労しました」と前置きしつつも、「こんなに格差が激しく、汚職と犯罪が蔓延し、法律と現実の乖離もひどい中で、正義とは ...
続きを読む »格差 関連記事
東西南北
12月31日から元旦にかけて、サンパウロ州カンピーナスのヴィラ・プロスタ・デ・ソウザでの年越しフェスタの最中に銃を持った男が乱入、12人を射殺した上に、自殺する惨劇が発生した。射殺されたのは男性3人、女性9人で、上は85歳から下は8歳まで。犯人はシヂネイ・ラモス・デ・アラウージョ容疑者(46)で、同容疑者は妻のイザマラさん(4 ...
続きを読む »不景気でも富豪が増えるブラジル
ブラジルは戦後最悪の不景気のはずなのに、富豪は増えるばかり――そんな不思議な数字をスイスの大手金融機関「クレディ・スイス」(以下CS)が公表したと11月23日付エスタード紙が報道している。「貧者優遇」を旗印にしたはずのPT政権の13年間で、実は社会格差が開いていたことが伺える▼同報告によれば、この1年でブラジル人「富豪」(ミリ ...
続きを読む »インターネット=ブラジル国内利用者、1億人を突破=高収入、都市部在住者層の利用率高く
ブラジル地理統計院発表の「インターネット接続、テレビ視聴環境および個人使用のための携帯電話所持率調査書」によると、ブラジルでインターネットを利用している人は1億人を突破したと23日付現地紙が報じた。 インターネット利用者数は1億人を超えたが、人口の42・5%は依然としてインターネットとは無縁だ。 2015年にパソコンや携帯 ...
続きを読む »「路上の詩」の優勝者決まる=サンパウロ市の黒人女性が世界大会に
15~18日にサンパウロ市のイタウ文化センターで開催されていたストリート詩人による詩の全国大会で、サンパウロ市在住のルス・リベイロ氏(28)が優勝し、フランスで開催される世界大会に出場する事になったと21日付G1サイトなどが報じた。 全国大会には、サンパウロ州17地区、リオデジャネイロ州4地区、ミナス・ジェライス州4地区、バ ...
続きを読む »ベネズエラ=メルコスルの資格差し止め=他参加国からの要請に答えず=ブラジル政府の判断の背後には?
南米共同市場(メルコスル)参加国は1日、「メルコスルの憲章を遵守しない」ことを理由にベネズエラの参加資格差し止めを行った。2日付伯字紙が報じている。 ベネズエラは今年8月から持ち回りの議長国になるはずで、8月12日までにメルコスル参加資格の民主国家であるとの条項が守られていることを証明するよう求められていた。だが、ベネズエラ ...
続きを読む »統計調査=2015年ブラジル人は全体的に収入が低下=インフレ率も考慮すれば、購買力はさらに低下
25日に発表された地理統計院(IBGE)の全国家庭サンプル調査(PNAD)のデータによると、不況が進んだため、2015年のブラジル人の平均収入は減り、2000年代前半から2010年代前半まで続いた購買力拡大のサイクルは完全に終焉を迎えた。 インフレと失業率の増大がブラジル人の平均収入低下の要因となった。ジェトゥリオ・ヴァルガ ...
続きを読む »キューバ=Fカストロと中南米=(上)=共産化恐れ軍政乱立=「革命家」から独裁者に
キューバのフィデル・カストロ前評議会議長が現地時間の25日、90歳でその一生を終えた。1959年のキューバ革命以来、1962年のキューバ危機でのアメリカとの対立のみならず、ブラジルを含めた中南米の歴史を大きく左右した同氏の影響について、2回にわたりたどっていく。 59年1月1日のハバナ占領により、フィデル、ラウルのカストロ兄 ...
続きを読む »ブラジルの識字教育=ポルトガル語で読み書きできない国民が8%=3年連続改善も北部5州は悪化
ブラジルで、15歳以上の人口に占める文盲率が、3年連続で低下した事が分かった。 25日に発表された、ブラジル地理統計院(IBGE)の全国家庭サンプル調査(PNAD)のデータによると、2015年の文盲率は8%だった。12年の8・7%、13年の8・5%、14年の8・3%に続き、3年連続で前年比マイナスとなった。 アマゾナス州、 ...
続きを読む »世界経済フォーラム 性別格差ランクを発表=ブラジルは144カ国中79位
世界経済フォーラムが26日に各国の男女格差(ジェンダーギャップ)ランキングを発表し、ブラジルは世界144カ国中79位だったと27日付フォーリャ紙サイトが報じた。 WEF発表の文書は悲しい予想を示した。「男女間賃金格差は、今後170年是正されることはない」というものだ。 WEFが世界144カ国の労働環境、教育、健康、政治的権 ...
続きを読む »