殺人事件
-
樹海
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市民の9割が安全性に疑問=市外への転出希望56%=警察を信頼は60%保つ=診察や検査待つ人66万
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が行った〃ノッサ・サンパウロ〃の調査によると、サンパウロ市民の91%が安全性に不安を感じており、転出希望者も56%いる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連の支援で本刊行=「ブラジルで人権のため戦う10人」=漁師や先住民、外国人まで
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け ブラジル内で命の危険に直面しても人権を守るために戦う10人の人々の事をまとめた本が、国連の支援も得て12年末に刊行されたと17日付エスタード紙が報じた。 1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市極東部=女性のバラバラ死体発見=放置された旅行カバンの中で
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け サンパウロ市極東部で12日未明、路上に放置された旅行カバンの中から女性のバラバラ死体が発見され、警察が調査を進めている。13日付伯字紙が報じている。 死体入
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
強盗被害の妊婦が脳死=顔面撃たれ昏睡のまま
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け サンパウロ市南部のカンポ・リンポで8日夜、妊娠9カ月の女性が強盗に襲われて顔面に被弾、胎児は助かったが本人は昏睡状態に陥った後、脳死に至るという事件が起きた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警の救助活動を制限=負傷者搬送は救急車のみ=より安全で透明性も増す?
ニッケイ新聞 2013年1月10日付け サンパウロ州保安局が8日付官報に、強盗殺人や殺人未遂といった事件で負傷した人の救助に軍警が関わる事を禁じ、事件の被害者や証人は即座に市警に連れて行く事を定めた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部=今年最初の大量殺人=ラップ歌手ら7人が死亡=報復恐れ口をつぐむ住民
ニッケイ新聞 2013年1月8日付け サンパウロ市南部のカンポ・リンポで4日夜、今年初の大量殺人が起き、バールにいた人7人が死亡し、2人が負傷した。 6、7日付エスタード紙や7日付フォーリャ紙など
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州犯罪=グレラ新保安局長が語る=PCCにROTAは発動せず
ニッケイ新聞 2012年12月7日付け 6日付伯字紙が、サンパウロ州保安局長に就任して間もないフェルナンド・グレラ・ヴィエイラ氏への取材結果を掲載した。 11月22日付でアントニオ・フェレイラ・ピ
続きを読む