殺人事件
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で自動車強盗が急増=1月は昨年同月比で18%増加=強盗殺人は2倍に
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け サンパウロ市の今年1月の自動車強盗発生数が昨年同月比で18%増し、強盗殺人も増加傾向にあることがわかった。28日付伯字紙が報じている。 州保安局が27日に発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏=5人に1人が不安訴える=暴力事件の記憶が影響?
ニッケイ新聞 2012年2月29日付け サンパウロ市クリニカ病院が大サンパウロ市圏の住民を対象として行った調査によると、19・9%の人が不安を訴えたと25日付フォーリャ紙が報じた。 サンパウロ市と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エロアー事件=陪審裁判で判決下る=被告に懲役98年10カ月=判事侮辱の弁護士告発される
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 2008年に起きたエロアーさん篭城殺人事件の陪審裁判が16日に終わり、リンデンベルグ・アウヴェス被告に懲役98年10カ月の実刑判決が言い渡された。17日伯字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エロアー事件=陪審裁判で判決下る=被告に懲役98年10カ月=判事侮辱の弁護士告発される
ニッケイ新聞 2012年2月18日付け 2008年に起きたエロアーさん篭城殺人事件の陪審裁判が16日に終わり、リンデンベルグ・アウヴェス被告に懲役98年10カ月の実刑判決が言い渡された。17日伯字紙
続きを読む -
東西南北
-
ゲバラと共に戦った前村=伯国親族と再会したボリビア子孫
ゲバラと共に戦った前村=ブラジル親族と再会したボリビア子孫=4回=敵は〃ナチス残党〃?!=戦争が左右した家族の運命
ニッケイ新聞 2012年2月16日付け 60年代のボリビアが、いかに東西冷戦という世界の2大勢力が激突する焦点となったかを前節では振り返ったが、それを象徴する登場人物が〃リヨンの屠殺人〃だろう。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイーア=ストの背景に政党争い=根強いDEMの支持基盤=知事とスト隊長も長く対立
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 数多くの混乱を引き起こしたバイーア州の軍警ストが11日に終了した。「軍警対州政府」の構図のように見えていた今回のストだが、その裏に政治上の権力争いがあったとの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントアンドレ=エロアー事件の裁判開始=警察やマスコミにも責任か
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 2008年10月にサンパウロ州サントアンドレで起きた女子高生篭城殺人事件についての陪審裁判が13日よりはじまった。13日付伯字紙が報じている。 08年10月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオでも警察官ストへ=初日から参加者逮捕続出
ニッケイ新聞 2012年2月11日付け リオ・デ・ジャネイロの市警・軍警・消防士が9日夜からストに突入した。10日付伯字紙が報じている。 1月31日に始まったバイーア州軍警のストが州議会からの撤退
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6州に軍警ストの危機=カーニバル前のリオも?=背後にPEC300の存在
ニッケイ新聞 2012年2月9日付け 長引くバイーア州の軍警ストの影響で、他の6州の軍警がストを行う可能性が出てきていることを政府が恐れている。8日付伯字紙が報じている。 大統領府の情報機関は、軍
続きを読む