殺人事件
-
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《10・終》=日の丸に託された想い=〃戦時下〃だったあの頃
ニッケイ新聞 2011年2月19日付け 百年祭は誰にとっても特別な瞬間だった——。夢にまで見た皇太子殿下のお姿をまじかに見た後、蒸野太郎(享年90)は09年8月、山下博美(享年86)は10年10月に
続きを読む -
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《8》=〃狂信者〃と言われて=ようやく来た雪解けの季節
ニッケイ新聞 2011年2月16日付け 日高徳一は大義名分を大事にする。「僕等はなにも勝った負けたのためにやったんじゃない。あくまで日本国家と皇室の尊厳のために立ち上がったんです。脇山大佐には申し訳
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦直轄区=新保安局長が抱負を語る=汚職を罰しない文化変更を
ニッケイ新聞 2011年2月8日付け 殺人事件解決率は国内最高の52%を誇るブラジリアの連邦警察にも〃アキレス腱〃(致命的な弱点)があると7日付エスタード紙が報じた。 1カ月前に連邦直轄区保安局長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で犯罪発生率低下=深刻な現状まだまだ続く=強盗被害は日に825人も
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け 1日付伯字紙が、昨年のサンパウロ州での犯罪発生率は、2009年と比ベ全体的に低下したと報じた。意図的殺人の数が5・3%減り、1999年以来最低水準を記録したほか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ氏の決断に反対デモ=STFがバチスチ問題再検討
ニッケイ新聞 2011年1月6日付け ルーラ前大統領が12月31日、4年前にブラジルで逮捕された極左派テロリスト、セザレ・バチスチ容疑者の本国送還を拒否したことが国内外で波紋を呼んでいる。 同容疑
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の交番、普及に一役=各州に治安改善の切り札=リオ総領事館の石井領事
ニッケイ新聞 2010年12月22日付け 4年後にサッカー・ワールドカップ(W杯)、2016年には南米初の夏季五輪を開催するリオデジャネイロ。2大イベントを控え、リオ州などが治安改善の切り札にと着目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女性が家庭内暴力を告発=警察への被害届けが増加=支援策の充実で事件防止へ
ニッケイ新聞 2010年12月17日付け サンパウロ市の女性保護警察(DDM)によれば、今年1~6月、5090人の女性から夫から脅迫を受けたという通報が入った。その数は1日あたり28件で、昨年平均の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
糖尿病が死因の3位に=1位はやはり脳血管障害
ニッケイ新聞 2010年12月16日付け 保健省の14日の発表によると、糖尿病が原因の死者は1996年~2007年に10%増え、死因3位になったと15日付伯字紙が報じた。 2005年にまとめた調査
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SA市長殺害裁判始まる=一般犯罪か政治絡みか=誘拐、拷問の後殺される=汚職発覚怖れ口封じと検察
ニッケイ新聞 2010年11月20日付け 2002年に起きた大サンパウロ市圏サントアンドレ市のセウソ・ダニエル市長殺害事件の公判が18日から始まり、最初の容疑者に18年の実刑判決が下ったと19日付伯
続きを読む -
東西南北