殺人事件
-
日系社会ニュース
■記者の眼■両陛下から頂いた〝追い風〟=群馬ご訪問に込められた意味
ニッケイ新聞 2008年4月9日付け 天皇皇后両陛下は今年が日本移民百周年(日伯交流年)であることから、日本有数のブラジル人集住地である群馬県大泉町などを七日、ご訪問された。 読売新聞七日付けには
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺し屋達の暴行許すまじ=サンパウロ州知事も存在認める=麻薬をめぐる袖の下や恐喝も
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け サンパウロ市北部の軍警第一八師団の警官らを中心とした殺人者集団があることは十四日既報だが、二十二日付け伯字紙が、軍警らの逮捕が一〇人に及んだことと、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
松本・貸金業者強殺事件=帰伯は金がたまったから=ソノダ被告、起訴事実を否認
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け 長野県松本市で二〇〇三年七月に起きた強盗殺人事件で、ブラジル人のジュリアノ・エンリケ・ソノダ被告(29)の初公判が二十一日午後三時から、サンパウロ市バラ・フン
続きを読む -
日系社会ニュース
焼津、松本の強殺事件初公判開始=サンパウロ市=ネベス被告、黙秘貫く=三崎さん「この、人でなし」=詰めかけた日伯メディア
ニッケイ新聞 2008年2月22日付け 日本政府の要請による国外犯処罰(代理処罰)の二つの裁判が二十一日午後、サンパウロ市内でほぼ同時に行われた。共に殺人容疑の逃亡犯であり、日本関連のメディア関係者
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
国外犯処罰=21日に2被告の初公判=日本の要請すべて裁判へ
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 日本政府の要請に基づく一連の代理処罰(国外犯処罰)問題で、静岡県焼津市の母子三人殺害事件のエジルソン・ドニゼッチ・ネベス被告と、長野県松本市で〇三年七月に起き
続きを読む -
日系社会ニュース
長野・貸金業者強殺事件=ソノダ被告を逮捕=帰国後は地元に潜伏
ニッケイ新聞 2008年2月5日付け 【リオデジャネイロ1日共同】長野県松本市で二〇〇三年七月に起きた強盗殺人事件で、ブラジル・サンパウロ州警察当局は一日、日本政府が代理処罰(国外犯処罰規定による訴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=治安改善の兆し=犯罪15種中11種が減少=被害トップの盗みは増加=携帯の盗難品が活況
ニッケイ新聞 2008年2月2日付け サンパウロ州保安局が発表した十五種類の犯罪のうち、昨年は十一種類が前年(二〇〇六年)より軒並み減少し、治安改善の兆しを見せた。それらの中には誘拐(マイナス五八%
続きを読む -
日系社会ニュース
国外犯処罰=ソノダ容疑者を起訴=長野・貸金業者強殺事件=サンパウロ州検察=フェルナンドポリスに潜伏か=TV取材に「後悔している」
ニッケイ新聞 2008年2月2日付け 〇三年七月に長野県松本市で起きた強盗殺人事件で、日本政府の要請に基づく代理処罰(国外犯処罰)要請を受けているジュリアノ・エンリケ・ソノダ容疑者(29、サンパウロ
続きを読む