殺人事件
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス内で刺殺さる=グループ同士が乱闘の末
2005年8月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】サンパウロ市ピニェイロス区で二十一日夜、バス車内で若者同士のグループが乱闘となり、二人がナイフで刺された。うち一人は病院に収容され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領擁護へ作戦変更=ジェフェルソン下議=ボスはジルセウ=副官はグシケンに矛先=3回以上裏金受領と認める
2005年8月6日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】議会調査委員会(CPI)で裏金について喚問を受けたジェフェルソン下議(ブラジル労働党=PTB)は四日、大統領擁護へ作戦を変更し、ジルセウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
犯罪がほとんどない町=警官4人、拘置所はなし=サンパウロ州
2005年8月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十四日】のどかな田園風景が広がるトラビジュ市(サンパウロ市から二五〇キロのアララクアラ地方)での昼下がり、人口千三百四十人の町はひっそり
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=ペルエイロから資金徴収=力ずく、ヤクザを彷彿=支払拒否した4人を射殺
2005年7月30日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】国内最大の犯罪組織、サンパウロ市の首都第一コマンド(PCC)の出納帳簿が初めて押収され、巨額の資金の流れが解明されつつあるが、今度
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人事件が37%減少=銃器供出の効果明らかに=サンパウロ市
7月8日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】銃器所持追放キャンペーンによる銃器の供出で、殺人や傷害事件が減少している。イギリスのオックスフォード大学ブラジル研究センターがデータを分析した結果
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人減少は日本のおかげ=地域との密着で大きな成果=サンパウロ市
6月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市の殺人事件が昨年までの過去五年間に四〇%減少したことを受けて、アウキミンサンパウロ州知事はジャルジン・アンジェラ区の犯罪減少を取り上
続きを読む -
東西南北