水力発電
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学習玩具の会社を創設=市販品に飽き足らぬ夫婦
ニッケイ新聞 2011年12月22日付け 女の子なら人形、男の子なら自動車—。こんな固定概念で固まった市販玩具に飽き足らず、学習玩具の会社を創設した夫婦がいる。 21日付G1サイトによれば、09年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラー州3分割ならず=ベレンでの強硬反対が影響=強く残るか反発の火種
ニッケイ新聞 2011年12月13日付け パラー州3分割案に対する州民投票が11日に行われたが、約3分の2が反対票を投じ、分割は否決された。12日付伯字紙が報じた。 開票は12日未明に終了し、西部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン伐採は過去最小=7年前の4分の1以下に=環境努力の成果をアピール
ニッケイ新聞 2011年12月7日付け 法定アマゾンのここ1年間の森林伐採量が、1988年の観測開始以来最小規模となった。6日付伯字紙が報じた。 国立宇宙調査研究院(INPE)の発表によると、20
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=天然ガスの新規契約を拒否=岩塩層下の開発優先で=電力開発事業にも影響か=風力や太陽光発電は急務
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ペトロブラスのジョゼ・セルジオ・ガブリエリ総裁が22日、2016年までは天然ガス供給の新規契約に応じないと発表したと23日付ブラジルメディアが報じた。この決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベロ・モンテ=アウタミラ市が工事中止要請=事前の約束実行されず=地元ではカオス状態拡大=反対運動は今も根強く
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け パラー州アウタミラ市が、完成すれば世界3位の規模となるベロ・モンテ水力発電所の建設工事の一時中止を要請したと20日付フォーリャ紙が報じた。アマゾンの原生林の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一般庶民にもホーム・ケア?=SUSの新プログラム=医師や看護婦のチーム編成=病院改善計画も同時発表
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け ブラジル政府が8日、統一医療保険システム(SUS)利用者でもホーム・ケアを受けられるプログラムと、救急病院の医療の質改善や改修支援計画を発表したと9日付エス
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米州機構の会議欠席=水力発電問題でブラジル反発
ニッケイ新聞 2011年10月28日付け ブラジルは26日、米州機構人権委員会が開催した審問への参加を拒否した。これにより、建設が難航するパラー州のベロ・モンテ水力発電所に新たな難題が降りかかること
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際危機で風力発電安くなる=水力や天然ガスより廉価=一方では国立公園区画変更=ベロ・モンテには追加投資
ニッケイ新聞 2011年8月23日付け 18〜18日に行われた電力関連の競売で落札した発電契約の48%は風力によるもので、水力や天然ガスによる火力発電より廉価だったと19日付伯字紙が報じた。水力発電
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜農業高校派遣団=それぞれの目標を胸に=9人が来伯、パ国へも
ニッケイ新聞 2011年7月20日付け 第33回岐阜県農業高校生海外実習派遣団として、県内各校からの9人、大矢英樹団長、牛丸義博副団長が15日に来伯した。ブラジル岐阜県人会の山田彦次会長と17日に来
続きを読む