ホーム | 水野龍 関連記事 (ページ 16)

水野龍 関連記事

リオ=杉村公使ゆかりの地を行く=岩手県人会が墓参旅行=連載《下》=リオに眠る杉村公使=改修1年後の墓参り

ニッケイ新聞 2009年5月29日付け  駐ブラジル日本国第三代公使の杉村濬(ふかし)をブラジル移民政策へと駆り立てた背景には何があったのか――。  杉村公使は一九〇五年四月にリオ州ペトロポリスに着任早々、ミナス・ジェライス州とサンパウロ州を視察し、「南米伯剌西爾国サンパウロ州移民状況視察復命書」「伯剌西爾移民事情 附・貿易状況 ...

続きを読む »

刊行物「国境地帯」

ニッケイ新聞 2009年5月8日付け  文芸同人誌「国境地帯」(第二十一号、編集・発行=菅沼東洋司)が刊行された。巻頭章は、国際日本文化研究センターの細川周平教授が寄せたエッセー「『外』の人」。  前山隆氏の「自伝的回想―文化人類学入門私記」は最終回(百六十枚)となり、ブラジル地方中都市の現地調査の様子などが描かれている。  郷 ...

続きを読む »

【出版】=銀ブラの意味知ってる!?=珈琲文化と移民を巡る=『カフェーパウリスタ物語』

ニッケイ新聞 2009年3月25日付け  「日本で最初の喫茶店『ブラジル移民の父』が始めた カフェーパウリスタ物語」(長谷川泰三著、文園社)が昨年十一月に発行された。  「カフェーパウリスタ」は、サンパウロ州政府からコーヒー豆の無償提供を受け、移民の父と呼ばれる水野龍が開業した日本最初の喫茶店。現在も銀座で営業する同店の歴史を紐 ...

続きを読む »

国会図書館=ブラジル移民の電子展示開始=百周年とアマゾン80周年記念で=貴重な写真、資料も続々=サイト上で自由に閲覧可

ニッケイ新聞 2009年3月6日付け  国立国会図書館がブラジル日本移民百周年とアマゾン入植八十周年を記念して、サイト内に電子展示会「ブラジル移民の100年」(www.ndl.go.jp/brasil/)を四日に開設した。これほど大規模な移民関連のサイト展示は初めて。インターネット環境があれば、誰でも無料で利用できる。全七章編成 ...

続きを読む »

113年前の修好条約原本も=外交史料館=史料でたどる日伯展終了=「黄緑色の収納箱に感動」

ニッケイ新聞 2008年11月7日付け  【東京支社長=藤崎康夫】ブラジル日本人移住百周年に際して六月二日から十月末まで、東京・港区麻布台の外務省外交史料館別館で特別展「日本とブラジル」が開催された。二十五点の史料に綴られた一世紀余りの流れが分かりやすく展示され、「日伯交流年にふさわしいイベントであった」との来場者の声が聞かれた ...

続きを読む »

〃移民の父〃の生涯描く=サンパウロ市=「ブラジル移民の創始者 水野龍」本紙が出版=息子、龍三郎さんも祝福に

ニッケイ新聞 2008年11月6日付け  〃移民の父〃水野龍の生涯を書いた「ブラジル移民の創始者 水野龍(テレザ・ハツエ・デ・レゼンデ著)」が、百周年を記念してニッケイ新聞社(高木ラウル社長)から出版された。宮坂国人財団協力。出版記念発表会が四日夜、サンパウロ市のSESCヴィラ・マリアーナで行われ、著者のテレザさん(63、二世) ...

続きを読む »

異例、8カ月の長期取材=高知新聞の富尾記者帰国

ニッケイ新聞 2008年9月18日付け  移民百周年に関連した取材をするために、高知新聞本社社会部から特派されていた富尾和方記者(34)が十六日に帰国した。今年は数多くの地方紙記者が訪伯取材したが、大半は二週間以内。富尾記者の場合は昨年十一月以来二回に渡り、計約八カ月の滞伯期間で、異例の長期取材だった。  八月、アマゾンに移住し ...

続きを読む »

笠戸丸表彰=文協大講堂で授与式=454個人・団体が受賞=コロニア、伯への貢献称え=全伯から4百人出席

ニッケイ新聞 2008年8月21日付け  ブラジル日本移民百周年記念協会顕彰委員会(桂川富男委員長)による「笠戸丸表彰」の授与式が、十五日午後三時から文協大講堂で行われた。受賞者四百五十四個人・団体のうち三百九十六人が出席。舞台上で来賓がそれぞれの受賞者に対して赤い紙を手渡した。桂川委員長は「今回の受賞者は全伯日系コミュニティー ...

続きを読む »

慶応USPシンポが開幕=福沢門下が拓いた日伯関係=細江、高岡、森口氏ら振り返る

ニッケイ新聞 2008年8月19日付け  歴史的な絆をさらに深めるために、慶応大学とサンパウロ大学(USP)の医学部・法学部は、慶応大学創立百五十周年と移民百周年を記念して国際シンポ(十八~十九日)を行うにあたり、十六日にサンパウロ市のUSP医学部講堂で開会式を行った。  平野セイジUSP元副学長は学長代理として、「欧州移民が三 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2008年8月19日付け  以前このコラム欄でも紹介したが、「銀座をブラブラ散歩する」ことと一般に思われている「銀ブラ」という言葉の由来は、ブラジルと関係が深い。慶応大学の森征一常任理事によれば、同校のある三田から〃銀〃座のカフェ・パウリスタまで歩き、そこで〃ブラ〃ジルコーヒーを飲むことが元々の意味であったという。 ...

続きを読む »