漫画
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選決選投票=ジウマかアエシオか?=有名人はどちらに投票?
26日はブラジルの大統領選挙の決選投票となる。ブラジル大統領選挙史上でも最大の接戦と言われる選挙ということもあり、国民の関心も高いが、ブラジルを代表する有名人はジウマ大統領(労働者党・PT)とアエシ
続きを読む -
東西南北
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=29
その程度の語学力でありながら、池之坊のバザーでバッタリ出会った熊五郎に会うために、私は街へ出ようと考えた。そうしなくては私になんの展開も訪れない、自分の前にある藪は自分で切り開かなくては進めない、と
続きを読む -
イベント情報
文協春の古本市、26日=漫画が充実の品揃え!
ブラジル日本文化福祉協会図書委員会(林まどか委員長)の『春の古本市』が26日午前9時から午後3時まで、文協ビル展示室(Rua Sao Joaquim, 381)で開催される。 日本語の古本を中心に約
続きを読む -
日系社会ニュース
パラー州 トメアスーに初の大学設立=沼沢学長の主導で来年完成=「故郷に恩返ししたい」=5学科併設、日本とも提携
【トメアスー発=田中詩穂記者】入植85周年を迎えるアマゾン日本移民発祥の地トメアスーで、初の大学分校建設が進んでいる。しかも、同地出身の二世学長の主導だ。09年に北、北東、中西伯では初の日系学長とし
続きを読む -
イベント情報
BMA図書館で日本週間=22~27日
サンパウロ市セントロ区のマリオ・デ・アンドラーデ図書館が22~27日まで、同館(Rua da Consolacao, 94)で「日本週間」を開催する。初日は午後6時半、二日目以降は午前10時から(最
続きを読む -
日系社会ニュース
「モニカ」に日語解説=日本での視聴者増を受け
日本で最も知名度の高いブラジル人の一人で、手塚治虫とも親交があったマウリシオ・デ・ソウザ氏による国民的漫画「モニカとゆかいな仲間たち」のネット版アニメに、このほど日本語のタイトルと解説が挿入された。
続きを読む -
日系社会ニュース
「本の国境なくしたい」=情報工場 藤井徳久社長が来伯
日本人向けに国内外の良書情報を発信している株式会社「情報工場」の藤井徳久代表取締役(34、東京)が先月15日に初来伯し、当地の出版事情等を視察した。「〃書籍の国境〃をなくしたい」と意気込んでいる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「聖闘士星矢」の最新映画公開=サンパウロで熱烈大歓迎
4日から、ブラジル全国で映画「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」(ブラジルでの名は「カヴァレイロス・ド・ゾディアコ(〃星座の騎士〃の意」の公開がはじまっているが、既に熱狂的な歓迎を
続きを読む -
東西南北