漫画
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンパウロ州日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」の現場を行く~レジストロ編~地域と日系団体一体で=2千2百人が君が代熱唱
ニッケイ新聞 2007年12月13日付け サンパウロ州教育局の日本文化教育プログラム「VIVA・JAPAO」の発表会が十一日朝から、レジストロ市のマリオ・コーバス政府スポーツセンターで盛大に行われた
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
相撲のワークショップも人気=にぎわった日本文化体験
ニッケイ新聞 2007年10月17日付け 百周年協会青年部(栗田クラウジオ委員長)主催によるJAPAN・EXPERIENCE2007が十三、十四両日、サンパウロ市のUNINOVEで開かれた。二日間を
続きを読む -
日系社会ニュース
百年分の木を植えよう=サンベルナルド=百周年の概要固まる=式典、日本祭など15事業
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 百周年への準備を進めているサンベルナルド・ド・カンポ市の記念式典祭典委員会(南洋行委員長)でこのほど、式典など十五からなる記念事業の概要がまとまった。記念事
続きを読む -
日系社会ニュース
手塚、宮崎アニメが10日から=ブラジル銀行文化センターで
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け ブラジル銀行文化センター(Rua Alvares Penteado 112, Centro, Sao Paulo)は、アニメ特集・講演会「MESTRES D
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人は「善意の含み資産」=サンパウロ市=麻生外務大臣が来聖=文協で日系団体と懇談
2007年8月22日付け 中南米を訪問中の麻生太郎外務大臣(日ブラジル会議員連盟会長)が十九日に来伯、二十日サンパウロを訪れた。現職外務大臣の来伯は一九九八年の小渕恵三大臣(当時)以来九年ぶり。同日
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルの漫画の元祖=政治家、修験道、ジャーナリスト=多彩な経歴もつ瀬戸さん=日本流行りの基礎作った
2007年8月17日付け ブラジルの漫画の元祖、瀬戸クラウジオさん(63、二世)=パラナ州クリチーバ市在住=の人生をドキュメンタリー映画にする計画が進んでいる。そのタイトルもずばり『クリチーバの侍』
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
クリチーバ=移民祭りに6万5千人=来年に向けバリグイ公園で
2007年7月17日付け パラナ州都クリチーバ市のバリグイ公園で、七月一日までの三日間、第十七回移民祭りが開催され、初めて入場料(三レアル)を徴収したにもかかわらず、昨年を大きく上回る六万五千人以上
続きを読む