漫画
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サントスで初の移民祭り=1万人が日本文化に触れる
2007年7月4日付け 笠戸丸文化福祉協会(吉加江ネルソン会長)はサントスで第一回目となる移民祭りを、二十一日から二十四日まで同市内のメンデス・コンベンション・センターで開催し、四日間で、同市で行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
国際漫画賞が決定=ブラジルからも入賞
2007年7月4日付け 日本の外務省が海外での漫画普及を目的に創設した「国際漫画賞」の受賞作品が先月二十九日、同省から発表された。 同賞には世界二十六カ国・地域から百四十六作品が応募。中国(香港)
続きを読む -
日系社会ニュース
移民祭りで日系演劇祭=29日からクリチーバで
2007年6月27日付け 毎年クリチーバで行われている、クリチーバ日伯文化援護協会主催(山脇ジョルジ会長)の第十七回「移民祭り」が二十九日、三十日、七月一日の三日間、同市内のバリグイ公園で行われる。
続きを読む -
日系社会ニュース
サントスで日本移民祭り=若者文化中心に21日から
2007年6月16日付け 笠戸丸文化福祉協会(吉加江ネルソン会長)主催の「ブラジル日本移民祭り」が今月二十一から二十四の四日間、サントス市のメンデス・コンヴェンション・センター(Av,Francis
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
文化祭り、分野広範囲=文協、大いに力いれる
2007年5月22日付け 文化福祉活動に力を入れている、ブラジル日本文化福祉協会主催の「第三回文化祭り」が二十日午前九時から同ビルで開催された。 約一万人が来場した。午前十一時半から大講堂で、開会
続きを読む -
日系社会ニュース
マンガ講習や武道実演も=日本館=盛況だった「子供の日」
2007年5月10日付け ブラジル日本文化福祉協会、インスティツット・パウロ・コバヤシ、伯日青年会議所主催による「子供の日」のイベントが五、六両日、イビラプエラ公園の日本館で行われた。 日本政府の
続きを読む -
日系社会ニュース
「ポップカルチャー」とは――佐藤さん、基金で講演――美空ひばりも、宝塚歌劇団も
2007年5月3日付け 「ポップカルチャー」は、ブラジルでよく知られているような漫画やアニメだけではない――。日本のポップカルチャーをより広く知ってもらうための著書『ジャポップ―日本ポップカルチャー
続きを読む -
日系社会ニュース
図書千四百冊をコロニアに=三省堂書店125周年で=10図書館に新刊40冊ずつ=「希望する団体は連絡を」
2007年5月3日付け 「本の欲しい図書館はご連絡を」。日本の大手書籍販売企業の株式会社三省堂書店(代表取締役社長亀井忠雄)=本社・東京=は創業百二十周年を記念して、日本語と英語の図書一千四百冊をブ
続きを読む