漫画
-
日系社会ニュース
伯で国際マジックショー=5カ国7人のマジシャン競演
2007年2月9日付け 世界レベルのマジックショーを南米にも披露しようと、国際的に活躍するマジシャン六人が来伯する。案内に来社したブラジル日系三世のマジシャンで、同イベント主催者のイサオ・イマムラ氏
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=大型イベントが目白押し=交流基金やブラジル銀行でも
2007年1月16日付け 十一日の百周年記念協会の執行委員会や、十三日に行われた理事会で、重要な決定や報告がいくつか行われた。既報のように国際交流基金はいくつもの大型イベントや事業を計画しているほか
続きを読む -
日系社会ニュース
ゴミ拾う受験生の姿=日本語能力試験、サンパウロ市会場で――試験官の話「教師であることに誇り」=漸増だった申込み者数が減少
2006年12月14日付け 日本語能力試験(国際交流基金主催)が、三日、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)はじめ、ロンドリーナ、ベレン、リオ、ポルトアレグレ、ブラジリア、サルバドールの全伯七カ所
続きを読む -
日系社会ニュース
郷土色前面に出して=新しい企画「青葉祭り」
2006年12月6日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は九、十の両日、同会館(サンパウロ市リベルダーデ区ファグンデス街152)で「青葉祭り」を開催する。今回が初。九日は午前九時から午後八時まで
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=11月号発刊
2006年11月11日付け ショーエイ出版社の情報誌「ピンドラーマ」十一月号が発行された。今回は「夏は海!サンパウロ近郊のプライア」や「週末小旅行~癒しの町・イタペセリカ・ダ・セーハや芸術のメリーゴ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
講演「少女漫画の力」=加州から徳準教授招き
2006年10月31日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターによる講演会「少女漫画の力(O Universo do Shojo Manga)」が一日午後八時から、同センター多目的ホール(パウリ
続きを読む -
日系社会ニュース
古本やヤキソバ大人気=慈善バザーにひとだかり=熊本県人会
2006年10月24日付け 熊本県人会(福田康雄会長)は、第五回慈善バザーを十五日に同会館で開催した。参加したバザリスタは三十七店舗で、講堂内や会館脇にところ狭しと軒を連ね、人を集め大盛況だった。婦
続きを読む -
日系社会ニュース
にぎわった第4回日本語祭り=スピーチコンテストの参加者増加=「レベル向上した」=作品コンクール表彰式も
2006年10月17日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は「第四回日本語祭り」を十五日、同センターで開催した。作品コンクールの表彰式、第二十七回サンパウロ日本語スピーチコンテストが行われ、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=日本文化の紹介月間=多彩な催し続々と
2006年10月17日付け 【ブラジリア支局】日本国大使館や国際交流基金、首都文化局、その他多数の団体の主催や協賛により、恒例の日本文化紹介が今月から首都で始まっている。 十二日のテアトロ・ナショ
続きを読む