ホーム | 漫画 関連記事 (ページ 51)

漫画 関連記事

JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(11)=原 規子=西部アマゾン日伯協会=元気な西部アマゾン日伯協会

2005年9月11日(木)  私がここに来てからいくつのイベントがあっただろうか。参加するだけのもの、準備から携わったもの、おおよそ十くらいある。カラオケ大会、絵画・漫画コンクール、コンサート、盆踊りと挙げていたらきりがない。  そしてこの大半が半年のうちには終わってしまう。サンパウロにはかなわないかもしれないが、私は勝手にブラ ...

続きを読む »

百周年最大行事は農産展=式典と同じ予算規模=イベント目白押し49件=祭典協会=3日発表=現実味欠ける印象も

2005年9月9日(金)  ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は三日に開いた理事会で、三年後の百周年に向けた現時点での事業および予算案を発表した。事務局経費を含んだ総予算は七千三百九十九万二千ドル。四十九のプロジェクトが、主催行事、共催行事、支援行事と四つの主催建築事業に分かれている。主催行事を中心にプロジェクトを ...

続きを読む »

2万5千語収録=新しい日ポ辞典=アニマンガ出版が発売

7月20日(水)  二万五千語を収録した日本語・ポルトガル語辞典が、漫画とアニメの専門店「アニマンガ出版」(永田翼代表)から先週発売された。  著者は、三十五年間余にわたって成人向けの日本語教育に携わってきた宮本恵子さん。ローマ字で引ける日本語学習者向けだ。手軽に持ち運びでき、しっかりした語彙数を持つ日ポ辞書を目指して、数年がか ...

続きを読む »

日系三世壁画描いて貢献=桐生駅「落書き」が「四季の景色」に

7月19日(火)  毎日新聞群馬県版(六月二十五日付)、桐生タイムス(六月十三日付夕刊)によれば、落書きで汚されたJR線桐生駅(桐生市)近くの高架下の壁面に、桐生第一高校美術部員十二人が半年かけて、壁画を描きあげた。壁は、四季の花や疾走する列車の絵で埋め尽くされた。壁画の原画を考えたのは、ブラジル生まれ日系三世で、同地在住の天野 ...

続きを読む »

日本祭りを満喫=3日間で10万人=開会式には副知事ら

7月19日(火)  第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が十五日から十七日の三日間、サンパウロ州イミグランテス展示場で開催された。最終日午後に小雨が降ったほかは期間中を通じて晴天に恵まれ、三日間で約十万人(主催者発表)が会場を訪れた。昨年までサンパウロ州議会駐車場で行われてきた同フェスティバル。今年は会場が変わり、開催 ...

続きを読む »

「40年間アニメ一筋」=石黒さん来伯会見=日本祭りで新作公開

7月15日(金)  第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)がきょう十五日に開幕する。これに先立ち十四日、フェスティバルに合わせ来伯したアニメ製作会社「動画工房」の石黒育社長を迎え、国際交流基金サンパウロ事務所で会見が行われた。  フェスティバル会場では十六、十七日の両日、同社の最新作「嘉兵衛の海」が上映されるほか、石黒さ ...

続きを読む »

日本から歌手4人も=アニメの大イベント=サンパウロ市で14日開幕

7月13日(水)  今年三回目を迎えるアニメイベント「アニメフレンズ」が十四日から十七日までサンパウロ市サント・アンナ大学で開催される。毎年二万人の来場者を数える大イベントで、日本の漫画アニメキャラクターのTシャツやキーホルダーなどが販売されるほか、目玉は、日本から来伯するアニメ主題歌の歌手四人によるショー。  十四日は『仮面ラ ...

続きを読む »

マナウスで日本文化週間

6月29日(水)  西部アマゾン日伯協会(マナウス)は、七月二十三日、午後六時から先没者慰霊祭、日本文化週間開会式の席上、餅つき大会、盆踊り大会を行う。文化週間は三十一日まで続けられ、この間、ちぎり絵、折り紙、料理、書道、茶道の講習会・デモンストラソン、工芸品展示会、アニメ漫画および日本映画上映などが行われる。

続きを読む »

「日本語まんがアニメ大会」=日本語センター新企画」

6月22日(水)  漫画やアニメブームを日本語学習の動機付けに──。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は今年、「日本語まんがアニメ大会」を企画。集まった作品を日本語祭り(十月)の会場で展示する。優劣はつけないが、同祭りの招待客に気に入った作品にシールを貼ってもらい、賞品も用意する。  竹下佳代子理事によると、アニメに興味を持 ...

続きを読む »

ビジネス日本語テスト=ジェトロ実施4度目

6月21日(火)  第十一回ジェトロビジネス日本語テストが十九日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のブラジル日本語センターであり、計六十七人が受験した。(1)ビジネスに特化した試験の実施による日本語の普及・向上(2)同テスト結果の進出日系企業等による職員採用時における判断基準としての使用(3)同種企業に勤めている職員自身のインセ ...

続きを読む »