漫画
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(11)=原 規子=西部アマゾン日伯協会=元気な西部アマゾン日伯協会
2005年9月11日(木) 私がここに来てからいくつのイベントがあっただろうか。参加するだけのもの、準備から携わったもの、おおよそ十くらいある。カラオケ大会、絵画・漫画コンクール、コンサート、盆踊り
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年最大行事は農産展=式典と同じ予算規模=イベント目白押し49件=祭典協会=3日発表=現実味欠ける印象も
2005年9月9日(金) ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は三日に開いた理事会で、三年後の百周年に向けた現時点での事業および予算案を発表した。事務局経費を含んだ総予算は七千三百九十九
続きを読む -
日系社会ニュース
2万5千語収録=新しい日ポ辞典=アニマンガ出版が発売
7月20日(水) 二万五千語を収録した日本語・ポルトガル語辞典が、漫画とアニメの専門店「アニマンガ出版」(永田翼代表)から先週発売された。 著者は、三十五年間余にわたって成人向けの日本語教育に携わ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系三世壁画描いて貢献=桐生駅「落書き」が「四季の景色」に
7月19日(火) 毎日新聞群馬県版(六月二十五日付)、桐生タイムス(六月十三日付夕刊)によれば、落書きで汚されたJR線桐生駅(桐生市)近くの高架下の壁面に、桐生第一高校美術部員十二人が半年かけて、壁
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りを満喫=3日間で10万人=開会式には副知事ら
7月19日(火) 第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)が十五日から十七日の三日間、サンパウロ州イミグランテス展示場で開催された。最終日午後に小雨が降ったほかは期間中を通じて晴天に恵まれ、三
続きを読む -
日系社会ニュース
「40年間アニメ一筋」=石黒さん来伯会見=日本祭りで新作公開
7月15日(金) 第八回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)がきょう十五日に開幕する。これに先立ち十四日、フェスティバルに合わせ来伯したアニメ製作会社「動画工房」の石黒育社長を迎え、国際交流基金
続きを読む -
日系社会ニュース
日本から歌手4人も=アニメの大イベント=サンパウロ市で14日開幕
7月13日(水) 今年三回目を迎えるアニメイベント「アニメフレンズ」が十四日から十七日までサンパウロ市サント・アンナ大学で開催される。毎年二万人の来場者を数える大イベントで、日本の漫画アニメキャラク
続きを読む -
日系社会ニュース
マナウスで日本文化週間
6月29日(水) 西部アマゾン日伯協会(マナウス)は、七月二十三日、午後六時から先没者慰霊祭、日本文化週間開会式の席上、餅つき大会、盆踊り大会を行う。文化週間は三十一日まで続けられ、この間、ちぎり絵
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本語まんがアニメ大会」=日本語センター新企画」
6月22日(水) 漫画やアニメブームを日本語学習の動機付けに──。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は今年、「日本語まんがアニメ大会」を企画。集まった作品を日本語祭り(十月)の会場で展示する。優
続きを読む -
日系社会ニュース
ビジネス日本語テスト=ジェトロ実施4度目
6月21日(火) 第十一回ジェトロビジネス日本語テストが十九日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のブラジル日本語センターであり、計六十七人が受験した。(1)ビジネスに特化した試験の実施による日本語の
続きを読む