漫画
-
大耳小耳
-
イベント情報
力作揃いの日本語祭り=ブラジル日語センターで
ブラジル日本語センター(立花アルマンド理事長)は、『第15回日本語祭り』を10月18から22日の5日間、同センター(Rua Manoel de Paiva, 45, Vila Mariana)で開催
続きを読む -
刊行
ポ語漫画を掲載開始=『日系文学』56号刊行
『ブラジル日系文学』第56号(発行者=武本憲二、編集者=中田みちよ)が7月に発行された。 今号から新たに取り入れられたのがポ語漫画。豊島与志雄の『天狗笑い』をポ語訳したものが掲載され、大変好評とい
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》カトリック迫害、関心高く=ブラジル人向け日本史講座
ブラジル漫画協会(Abrademi、佐藤フランシスコ紀行会長)と三重県人会(下川孝会長)の共催する講演会『日本の歴史』(全9回)の第6回目が、先月13日、同県人会館で開催され、200人余りが熱心に聞
続きを読む -
イベント情報
《サンパウロ》ピニェイロス=第1回アリアンサ祭り=日本文化に触れる2日間
アリアンサ(日伯文化連盟、大城幸雄理事長)が2、3日の午前10時~午後6時、7月29日に開所したばかりのピニェイロス文化センター(Rua Deputado Lacerda Franco, 328)で
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》長崎から原爆瓦を寄贈=井上祐見さん慈善公演
15回目のブラジル訪問を果たした歌手の井上祐見さん(41、愛知県)、息子の笠戸丸ともやす君(9、神奈川県)、ブラジル・日本「平和の絆」交流会の代表、中嶋年張さんが16日に来社した。6日から11日間で
続きを読む -
日系社会ニュース
ポルト・アレグレ日本祭り=南伯でも熱心に日本文化普及=姉妹都市・金沢の工芸品も
南大河州都ポルト・アレグレ市で19、20日、日本祭りが開催され、昨年の7万人を越える多数の人が訪れた。同市の日系人は約7千人と多くないが、このイベントの客数は年々伸びる一方で、コロニアの存在感を強め
続きを読む -
日系社会ニュース
広島文化センター=しめやかに原爆死没者追悼法要=平崎会長、平和希求に強い想い
ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)は6日、同講堂で「原爆死没者追悼法要」を行った。約60人が参列した法要は南米浄土真宗本願寺(西本願寺)の中野晃治導師と久保光雲開教師(ともに広島県出身)が執り
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
仏教アニメのポ語字幕上映をしたら?
6日に広島文化センターで行われた原爆死没者追悼法要では、広島県出身の久保光雲開教師がポ語で法話を行った。法要前の久保開教師にお経をポ語で唱えることはあるか聞くと、「本当はその必要もあるのかも」とポツ
続きを読む