灯ろう流し
-
樹海
-
日系社会ニュース
子供たちに原爆の恐ろしさを=8月灯ろう流しに1千人参加=レジストロで被爆写真展も=サンパウロ州教育局が平和プログラム
ニッケイ新聞 2010年5月21日付け 「子供たちに原爆の恐ろしさ伝えたい」―。サンパウロ州教育局はこのほど、年間教育プログラム『平和の灯ろう流し』(Tooronagashi da Paz)を州内に
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
レジストロ=第2回平和灯ろう流しを8月に=教育局が後援、学生らも参加
ニッケイ新聞 2010年4月6日付け カッポンボニートで3月20日に行なわれた聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)の定例会議で「平和灯ろう流し」が議題に上り、実施に向けて検討された。 広島文化センタ
続きを読む -
オーリャ!
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サントス=第2回灯ろう流し=冥福祈り、100基を
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け サントス日本人会(土井セルジオ会長)は、「第2回灯ろう流し」をブラジルのお盆にあたる「フィナードス」の2日午後4時から、サントスとサンヴィ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■愛される日本文化
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け 2日、レジストロの灯ろう流しで行われた奉納相撲で、凄いものを見せてもらった。漢字の入れ墨が流行っているとは聞いていた、「交通安全」とは思いつかなかった。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州政庁に銀杏を植樹=ヒロシマ学校と県人会=平和教育の一環として=「戦争二度といけない」
ニッケイ新聞 2009年11月13日付け 桜やパウ・ブラジル、もみじなど新春の緑が目に鮮やかなサンパウロ市モルンビー区のサンパウロ州政庁バンデイランテス宮に「銀杏(いちょう)」を植える植樹式が6日行
続きを読む -
大耳小耳