県連
-
日系社会ニュース
移民110周年=眞子さま、ぶじにリオご到着!=元気にコルコヴァードの丘ご訪問=本日パラナ州ロンドリーナへ
眞子さまは18日午前、リオデジャネイロに無事ご到着された。30時間近い長旅にもかかわらず元気そうなご様子を見せ、午後からはさっそくブラジル屈指の観光名所であるコルコヴァードの丘、ジャルジン・ボタニコ
続きを読む -
特集
県連日本祭り=テーマ「移民110周年」=記念公演は2千人豪華ショー=食、芸術、芸能が山盛り=海外最大級で日本文化堪能
ブラジル日本都道府県人会主催の日本祭りが来週末、サンパウロEXPOセンター(Rodovia dos Imigran
続きを読む -
特集
県連日本祭り=さあ、ギネス記録へ挑戦だ!=今年も話題の料理が集結=ラーメン対決にカレー戦争!?=手の込んだ郷土食に舌鼓を
ブラジル日本移民110周年記念行事が各地で続々と祝われる中、いよいよ当地最大の日本文化の祭典が迫ってきた。今年もブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『第21回日本祭り』が20日(金)、2
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り、3週間後に迫る=国外から慶祝団800人
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「6月度代表者会議」が先月28日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。日本祭りを約3週間後に控えた最後の会議となり、連絡事項の確認などが行なわれた。
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
移民の日に寄せて=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田 康夫
笠戸丸移民に始まる日本移民の歴史も110周年を迎え、日本人の数は年を追うごとに減少しておりますが、私どもの子孫であります二世、三世、四世、五世、そして六世では成人に達した人もあり、七世も近いかと思わ
続きを読む -
特別寄稿
提言 こうすれば活性化する?!=県人会について考えたこと=《1》=日本ブラジル中央協会常務理事 桜井悌司(2018年5月9日記)
2004年11月から2006年3月まで、ジェトロ・サンパウロ所長として、サンパウロに駐在した。日系コロニアのイベントには、数多く参加させていただいた。そのことは、日本ブラジル中央協会のホームページの
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=記念式典は正午からに時間変更=ギネス挑戦で初の全県参加!
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が先月24日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。2ヵ月後に迫る『第21回日本祭り』内で行われるギネス記録、110周年記念式典の時
続きを読む -
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流
県連故郷巡り=日本人ハワイ移住150周年=ホノルル・フェスタで交流=第1回=海外版最高の142人参加
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の『第48回移民の故郷巡り』は3月7日から13日の間、日本人移住150周年を迎えた米国ハワイ州を訪ねた。州都ホノルルではちょうど第24回ホノルル・フェス
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り式典会場に約4千人収容=ギネスに向け準備着々と
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の4月度代表者会議が26日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。サンパウロ市の日本移民110周年記念式典会場やギネスなどについて説明があったほか、菊地義
続きを読む -
日系社会ニュース
県連定期総会=山田会長続投、新役員決定=ギネス記録の積極参加呼びかけ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「3月度代表者会議」並びに「第52回定期総会」が先月29日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。定期総会では、山田康夫氏を会長とする単一シャッパが承認
続きを読む