県連
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=新副会長2人を選出=神戸の寄付は今月末まで
ニッケイ新聞 2009年4月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)の四月度代表者会議が二十三日午後、文協ビル十四会議室で行われた。 与儀会長の挨拶に続き、新県人会長の紹介が行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
フェスチバルは緊縮予算で=県連総会=経済危機下、より一致協力を=黒字計上も財政厳しく
ニッケイ新聞 2009年3月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二十六日午後、サンパウロ市の栃木県人会館で第四十三回定期総会を開き、各種報告・議題を審議した。七月に控えた県連
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=センター建設基金に15万レ=西本州議「日本祭手伝いたい」
ニッケイ新聞 2009年2月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は二月度代表者会議を二十六日午後、文協ビル会議室で開いた。 与儀会長(沖縄)のあいさつに続き、新会長が誕生した
続きを読む -
日系社会ニュース
旧神戸移住センターにアメジスト=県連代表者会=与儀会長「日本祭成功に自信」=サントス記念碑移転も決定
ニッケイ新聞 2009年1月31日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)の一月度代表者会議が文協ビル十三、十四会議室で二十九日午後四時から行われた。五月末に改修工事が完成予定の旧神戸移
続きを読む -
日系社会ニュース
思い出の地、神戸に名を刻む=旧移住センター改修事業=県連が第1弾寄付1万レ=2、3世にも協力を=3月末まで受付け
ニッケイ新聞 2009年1月20日付け 旧神戸移住センターの改修・再整備事業にあたって日伯両国で行なわれている募金活動で、十六日、ブラジル日本都道府県人会連合会から、募金受付けを代行するカワサキ・ド
続きを読む -
日系社会ニュース
来年の日本祭に向け始動=県連代表者会議=経済危機で懸念の声も
ニッケイ新聞 2008年12月23日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)の十二月度代表者会議が十八日午後四時から栃木県人会館で行なわれた。会議では来年の日本祭に向けた実行委員会のメン
続きを読む -
日系社会ニュース
神戸移住センター再整備=カワサキ社が県連に協力要請
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 多くの移民が渡伯前の時間を過ごした神戸市の旧神戸移住センター。現在、同センターの建物を「海外日系人会館(仮称)」として改修・整備する事業が進められており、同
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭は10万レの黒字=県連代表者会議=支出合計は160万レに=移住センターへ寄付呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年12月2日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は十一月二十七日午後四時から文協ビル内で十一月度代表者会議を開催した。今年七月に行われた第十一回フェスティバル・
続きを読む -
日系社会ニュース
オルト・フルト祭り=県連初挑戦はいまひとつ=11万人来場も、食のびず=日本芸能、野菜販売は好評=山田コーディネーター「来年はやらない」
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)とサンパウロ州政府共催の「オルト・フルト・フェスタ」が、十四日から十六日までの三日間サンパウロ市内にあるパルケ
続きを読む