県連
-
日系社会ニュース
来年の日本祭構想を発表!=8月度県連代表者会議=メインステージ設置やギネス登録も
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の8月度代表者会議が先月31日、サンパウロ市文協ビル内の県連会議室で行われ、来年の日本祭りの構想が発表された。 冒頭、ブラジル日本青年会議所(JCI)
続きを読む -
日系社会ニュース
千葉県人会が60周年迎え=滝川副知事らが慶祝訪問=『仲良く、楽しく、正しく』
ブラジル千葉県人会(原島義弘会長)による同県人会創立60周年記念式典が8月27日、サンパウロ市ジャバクアラ区の同県人会館で行われた。県人を中心に約100人が参列。母県からは滝川伸輔副知事、河上茂千葉
続きを読む -
特集
静岡県人会60周年盛大に祝う=知事、県議会議長らと共に=県費留学制度の重要性を共有
ブラジル静岡県人会(原永門会長)創立60周年式典が8月27日午前11時、同会館で開催された。母県からは川勝平太県知事、杉山盛雄県議会議長らが出席。集まった250人を超える県人会関係者と共に節目を祝っ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り12万5千レ黒字か=「来年は全県人会参加を」=ACALがリ広場改名の署名
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の7月度代表者会議が先月27日、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の秋田県人会館で行われた。 山田会長は、日本祭りの収支は約12万5千レの黒字が予想される
続きを読む -
日系社会ニュース
第20回県連日本祭り=特別写真グラフ=皆で力合せ、祭典成功に=会場にあふれる老若男女=ブラジル人も例年以上に殺到
【サンパウロ共同】海外最大の日系人社会があるブラジル・サンパウロで、毎年恒例の日本文化紹介イベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」の開幕式が8日開かれた。今年で20回目を迎え、会場は伝統
続きを読む -
樹海
《ブラジル》裏方の皆さん、日本祭りお疲れさま!
「今年も日本祭り、お疲れさま!」――土曜午前10時過ぎ、サンパウロ市のジャパグアラ駅外の無料バス乗り場は、すでに30分待ち。会場の混み具合からしても、間違いなく例年以上の人出だ。その対応で、朝から晩
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》日本祭り、初日から大盛況=県人会食ブースに長蛇の列=日本食普及の親善大使も
いよいよ「第20回日本祭り」が昨日、サンパウロ市で開幕した。主催のブラジル日本都道府県人会連合会はテーマを「20年の歩み」とし、新たな挑戦の年として意気込む。晴天の中、開場を待ちわびる人で初日から長
続きを読む -
日系社会ニュース
来年日本祭り収支は1・2倍=6月度の県連代表者会議
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の6月度代表者会議が先月29日、サンパウロ市の文協ビル内の県連会議室で行われた。 5月度会計報告では17万4370レアルの収入、22万6646レの支出
続きを読む -
特集
第20回県連日本祭り=食べつくせ! 日本料理の祭典=ここだけの郷土食がズラリ=あれもこれも美味しそう!
ブラジル日本都道府県人会連合会による『第20回県連日本祭り』(市川利雄実行委員長)が7月7、8、9日に開催される。毎年好評を博しているのは、ほとんどの都道府県が出店して自慢の料理を振舞う『郷土食広場
続きを読む -
2017年移民の日特集号
昨日、今日、明日=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田 康夫
ブラジルの日本移民は今年109年、戦後の移住が再開されて64年。戦前、戦後を通じてブラジルに移住した日本人の数は25万人余、そして現在では190万人余といわれる日系人の中に占める日本人の数は3%を下
続きを読む