県連
-
日系社会ニュース
今年は12万レの黒字に=県連日本祭り=代表者会議で報告=来年の開催日も決定
2006年8月29日付け 日本祭りは約十二万の黒字に――。ブラジル日本都道府県人会連合会は二十五日に八月定例代表者会議を開き、先月開催されたフェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)収支の中間報告を行
続きを読む -
日系社会ニュース
日語模擬試験実施へ=県連とASEBEX
ニッケイ新聞 2006年8月15日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)とASEBEX(留学・研修生OB会、柏俣勝彦会長)は、県費留学生・海外技術研修員日本語模擬試験を、九月七日に文協展
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアからも哀悼の意=橋本元首相死去=現職総理として来伯=日伯議連会長つとめる
2006年7月4日(火) 橋本龍太郎元内閣総理大臣が一日、多臓器不全と敗血症性ショックのため東京で死去した。一九九六年に現職総理大臣として十四年ぶりに来伯、日ブラジル会議員連盟の会長も務めるなどブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
帰伯逃亡デカセギ問題=静岡県人会が協力要請=県連で署名呼びかけ
2006年7月1日(土) 日伯両国の外相レベルでも話題にのぼり、署名も十万筆を超えた「犯罪人引渡し協定や代理処罰制度確立」を求める運動は、大きな盛り上がりをみせている。その中、また一人、帰伯逃亡ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
過去振り返り、将来へ=文協=移民の日法要に700人
2006年6月21日(水) 日本移民九十八周年記念開拓先亡者追悼大法要が十九日午後一時半から、ブラジル日本文化協会記念講堂で行われ、約七百人が開拓先駆者に思いを馳せた。 ブラジル日本文化協会、釈尊
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=先没者慰霊碑で追悼法要=松尾会長「末永く伝統守りたい」
2006年6月20日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)は十九日午前十時半からサンパウロ市イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で、日本移民開拓先亡者追悼法要を行った。西林万寿夫サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
慰霊碑法要=高齢者対象にバス3台=県連「多くの人に参拝を」
2006年6月2日(金) W杯や他日系団体との調整不足で日程が二転三転した県連主催の「日本移民九十八年開拓先亡者追悼法要」が六月十九日に行われることを受け、松尾治県連会長、仏教連合会の佐々木陽明会長
続きを読む -
日系社会ニュース
泣く子とサッカーには勝てない?=移民の日=行事前倒しを検討=ドイツW杯の影響で
2006年5月10日(水) サッカーVS移民の日の軍配は―――?サンパウロで毎年六月十八日に行われている移民の日関連行事が、同日予定のワールドカップの影響で前日への前倒しが検討されている。伝統として
続きを読む -
日系社会ニュース
春の叙勲=サンパウロ管内で3人受章=田中エミリアさんに外国人叙勲
2006年4月29日(土) 日本政府は二十九日、平成十八(二〇〇六)年の春の叙勲受章者を発表した。サンパウロ総領事館管内では野村次郎・モジ文協元会長(82)と中西忠勇・県連元会長(95)が邦人叙勲を
続きを読む -
日系社会ニュース
どうなる今年のフェスティバル=県連=20日に役員選挙=会長候補2氏に聞く
2006年4月19日(水) ブラジル日本都道府県人会連合会の定期総会が、あす二十日に開かれる。役員改選期を迎えた今年、県連は中沢宏一現会長の退任を受けて、はじめて複数シャッパによる選挙を実施する。提
続きを読む