移住
-
樹海
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
あるぜんちな丸同船者会=ボリビアから入植者11人=田島さんが半世紀を語る=娘殺害の悲劇乗り越え
ニッケイ新聞 2012年5月24日付け 【既報関連】1962年5月11日にサントス港に到着した「あるぜんちな丸第12航」の乗船者でボリビアのサンファン移住地に入植した人のうち、現在もボリビアに住む人
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50年の集い』が12日、サンパウロ市内のホテルで行われた。同船者会の開催は40周年、
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
第37回県連ふるさと巡り=ボツカツ、バウルー、パ・パウリスタを往く
(1)=全伯から122人が参加=ボツカツ日伯学生寮を見学
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け 「名前はよく聞いていたけど、ここにもこんなに日系人がいるのね」—。参加者の一人はバスに乗り込みながら、感慨深げにそう漏らした。ブラジル日本都道府県人会連合会(
続きを読む -
特集
第56回パウリスタ スポーツ賞=16部門から17名を選出
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 本社主催、第 回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式が4月3日午後7時(火曜日)より、サンパウロ市議会にて行われる。 今年は 部門から 名が各協会、クラブの推薦によ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=園田会長の続投きまる=活性化基金で初交付承認=6月、ジョギング大会開催
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の定期総会が29日午後、サンパウロ市の栃木県人会館で開かれた。各県人会代表者36人が出席し、役員改選では単一シャ
続きを読む