移民の日
-
日系社会ニュース
外交120周年=秋篠宮ご夫妻10月来伯か=日本で報道、2週間もご滞在=皇室の全伯行脚に期待の声=大使館「依然、調整中」
外交樹立120周年を迎えた今年、皇室来伯への期待が日系社会で高まる中、NHKはニュースや電子版(25日午前4時6分)で、「秋篠宮ご夫妻 この秋ブラジル公式訪問へ」との見出しで報道した。それによれば、
続きを読む -
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ=第15回=平野植民地=初期開拓者の子孫が突然訪問=亡母の乳房吸う赤子が私の親
門徒総代の矢野さんは「数年前に初期入植者のソブリーニャ(姪)という人が突然、訪ねてきた。平野植民地の最初の悲劇の時に、マラリアで死んでウジがわいている母親の乳房を必死ですっている赤子の話を書いた本の
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラナ州100周年=三つの節目で飛躍の年に=西森連邦下議が抱負語る=3月開幕式、6月記念法要=海苔現地生産の可能性探る
パラナ州では今年、日本人入植100周年、兵庫との州県姉妹提携45年、日伯外交樹立120周年という三つの節目の重なる一年を迎えるにあたり、同州選出の西森ルイス連邦下議(65、PR)が14日、本紙を訪れ
続きを読む -
日系社会ニュース
芭蕉祭献詠俳句=ブラジルから9人が入賞
芭蕉翁の遺徳を偲び、伊賀市の芭蕉翁顕彰会が実施した『第68回芭蕉祭献詠俳句』の入賞結果がこのほど発表された。「一般・テーマの部」に寄せられた1万540句のうち、ブラジルからの投句は136句。1人が特
続きを読む -
日系社会ニュース
第5回全伯俳句大会=714句から特選12句=席題総合点1位は小斎棹子、佐古田町子2氏
ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が主催する「第5回全伯俳句大会」が8月10日午前9時から文協ビルの13、14号室で開催された。兼題部門は「冬季一切」、5句投句。投句総数は714句、投句者数
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
「移民の日」に寄せて=内閣総理大臣 安倍晋三
本日、「移民の日」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約160万人の日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。 待ちに待ったワールドカップが開催され、現在まさに世界中がブラジルに注目しています
続きを読む -
特集
「移民の日」を祝して=外務大臣 岸田文雄
本日、「移民の日」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約160万人の日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。 私は就任以来訪問した各国において、これまでも日系人の皆様にお会いする機会が多くご
続きを読む -
特集
「日本移民の日」を祝して=在サンパウロ日本国総領事 福嶌教輝
「日本移民の日」を迎えるに際し、ご挨拶申し上げます。 日本人のブラジル移住が106周年を迎えたことを、皆様方と共に喜び、心より祝意を表します。 そして、祖国日本を離れブラジルに移住し、幾多の苦難を乗
続きを読む