移民の日
-
イベント情報
移民106周年=各地で記念イベント開催
ブラジル日本移民106周年を記念し、今年も移民の日前後に各種イベントが開催される。詳細は次の通り。【サンパウロ市】◎14日午前9時からイビラプエラ公園(Av. Pedro Álvares Cabra
続きを読む -
日系社会ニュース
サンベルナルド移民祭=「一般社会にも日本文化を」
サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(中原アルツール会長)と同市議会が共催し、「第33回サンベルナルド移民祭」を6月7、8の両日午前10時から、CENFORPE(Av. Dom Jaime
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン=85周年記念事業着々と=9月に式典、日本週間も=日伯協会初の記念誌刊行
ニッケイ新聞 2014年3月20日 今年、アマゾン日本人入植85周年を迎えることから、汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)が記念事業の準備に着手している。主要イベントは、9月16日のパラー州「日本移民
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研研究例会=川畑三郎の人間性えぐる=前山隆〃勝ち組の頭脳〃講演=独自の「移民運動」を解説
ニッケイ新聞 2014年2月20日 ブラジル移民研究の第一人者で『移民の日本回帰運動』など多くの著書を持つ文化人類学者・前山隆さん(80、北海道)=静岡在住=が18日午後、サンパウロ人文科学研究所の研
続きを読む -
リオ五輪で期待の伯国柔道=強化・普及の源流を探る
リオ五輪で期待のブラジル柔道=強化・普及の源流を探る=(2)=組織統一して昇段試験を=サンパウロ市を選手育成の中心地に
ニッケイ新聞 2014年2月6日 石井千秋を帰化させたブラジル柔道連盟会長アウグスト・コルデイロの功績は非常に大きかった。とはいえ、帰化しただけで石井のもとにメダルが降ってきたわけではない。 体制面の
続きを読む -
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
ポルト・アレグレ=日本祭がコロニアを一つに=6団体共催、4万人弱動員=市の公式行事にも正式に認可=18日は「日本移民の日」に
ニッケイ新聞 2013年8月22日 ポルト・アレグレ日本文化協会(菅野和寿会長)を中心に同地域の日系6団体が共催する『第2回ポルト・アレグレ日本祭り』が17、18日の両日、市内軍警学校で開かれた。日
続きを読む -
日系社会ニュース
ADESC=親睦会で充実した一日=「もう20年、女は強い!」
ニッケイ新聞 2013年7月3日 ブラジル農協婦人部連合会(ADESC、上芝原初美会長)が主催する第20回親睦会が「日本移民の日」6月18日朝8時から、サンパウロ市の宮城県人会館で開催され、約80人
続きを読む -
大耳小耳