移民の日
-
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
サンベルナルド日本祭=規模拡大し2日間実施=市議会による表彰も
ニッケイ新聞 2012年6月7日付け サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(中原アルツール会長)が「移民の日」を記念し、『第31回サンベルナルド日本祭』を16、17の両日正午から、同市教職員
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=最近のパラグァイ事情=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け 坂本邦雄さん(82、神奈川県横浜市)=パラグァイ国アスンシオン在住=は元ブラジル移民だ。昨年パラグァイ移民は開始75周年を迎えたが、坂本さんは南米にきて78年目
続きを読む -
2012年新年号
サントアンドレーに広場も=一度も沖縄に帰らずに逝去
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 1889年1月13日、沖縄県美里村東恩納(現うるま市)に生まれた政人氏は19歳で、中頭郡出身の宮里盛秀氏の構成家族として笠戸丸で渡伯した。 カナー
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国=ミシオネスで全国移民祭=オベラー日系社会が参加
ニッケイ新聞 2011年10月29日付け 【らぷらた報知6日付け】ミシオネス州オベラー市で去る9月2日から11日まで、第32回全国移民祭が開催されたが、オベラー日系社会も例年通り参加した。 この友
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=3千人集まった日本週間=市が日本移民の日を制定
ニッケイ新聞 2011年10月11日付け 汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)が主催する『第24回日本週間』が9月12日から17日まで、ベレン市の同会館で開催された。イベントの主な目的は日本文化の普
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=第1回=ブラジルから変った矛先=「ここは大森林だった」
ニッケイ新聞 2011年8月31日付け 創立50周年を迎えたばかりの若いイグアス移住地は、パラグアイへの殖民事業の最後発にして、最大規模のものだ。いまも活気ある農業組合があり、移住者の大半は農業で生
続きを読む -
日系社会ニュース
14日に水野龍60年忌法要=龍三郎さんも特別に出席
ニッケイ新聞 2011年8月11日付け ブラジル本門佛立宗(教区長=コレイア教伯)では14日午前8時からサンパウロ市ビラ・マリアーナ区にある中央寺院日教寺(Rua Ibaragui Nissui,
続きを読む