移民の日
-
ブラジル日本移民110周年
「日本移民の日」に寄せて=在サンパウロ日本国総領事 野口 泰
「日本移民の日」を迎えるに際し、日本人のブラジル移住が110周年を迎えたことを、皆様方と共に喜び、心より祝意を表します。 そして、祖国日本を離れてブラジルに移住され、幾多の苦難を乗り越えた末に今日
続きを読む -
日系社会ニュース
110回目の移民の日=今年もしめやかに慰霊ミサ=サンゴンサーロ教会で祈り捧げ
今年も日本移民慰霊ミサが18日午前9時、サンパウロ市サンゴンサーロ教会で行われた。日系カトリック信者を中心に約90人が参列し、日系社会を築き上げた先没者を悼み、感謝の念を捧げた。 聖書の一説が朗読
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
ルポ=ジョアン・デ・デウスの館に集まる人々=心療治療の知られざる現実=記者の前でハサミ刺して治療
邦字紙初! カーザ内を取材=治され、癒された人たちの声 「麻酔も使わずに患者の体にメスを入れて、手術するんだ。でも誰も痛がったりしないんだよ。皆白い服を着ててね。あそこは本当に不思議なことが起こる場
続きを読む -
イベント情報
FIESP=日曜のパ大通りに日本文化=サンバと琉球太鼓の共演も
FIESP(サンパウロ州工連)とSESI(社会工業サービス)の共催で、ブラジル日本移民110周年記念ショーが10日午後、パウリスタ大通りのFIESP文化センター前の特別ステージで開催された。歩行者天
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「島唄」宮沢が7月式典で熱唱=移民の日、千人の大法要に!=菊地実行委員長 リッファ購入呼びかけ
7月21日のブラジル日本移民110周年式典まで残り僅か一カ月――それに先駆けて、17日午前8時半からイビラプエラ公園の先没者慰霊碑は例年通りだが、10時半から文協大講堂にて催される移民の日の「開拓先
続きを読む -
今週末の催し
-
イベント情報
移民博物館、『ガイジン2』を上映=移民の日を記念し、18日に
サンパウロ州立移民博物館は、ブラジル日本移民110周年記念公式イベントとして『Gaijin ― Ama me como sou』(山崎千津薫監督、2005年)を18日午後5時から、同館(Rua Vi
続きを読む -
日系社会ニュース
らーめん和=開店10周年で総来客数90万人超=日系社会に感謝、19日に記念特典
ヤマト商事(高木和博社長)が経営する味噌ラーメン専門店「らーめん和」は、開店10周年を迎えて、6月19日、リベルダーデ店(Rua Tomaz Gonzaga, 51)、パウリスタ店(Alameda
続きを読む -
大耳小耳