移民の日
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
趣味が嵩じて笠戸丸づくり=クリチーバ=コチア青年の山村さん=首都セレモニーで披露へ
ニッケイ新聞 2008年6月6日付け 定年退職後の趣味が嵩じて、第一回移民船「笠戸丸」の模型を製作している日本人がいる。パラナ州クリチーバ市在住のコチア青年、山村泰夫さん(66、広島県出身)。模型は
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=皇太子殿下が慰霊碑ご訪問=19日に練習艦隊歓迎会を開催
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の定例代表者会議が、二十九日午後四時から文協内で行われた。今回は百周年式典の前としては最後の代表者会議だっ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の日=開拓先亡者追悼大法要=慰霊碑とアニェンビーで=6月
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 六月の移民の日を迎えるにあたり、今年もサンパウロ市でブラジル仏教連合会(会長=佐々木陽明浄土宗南米開教総監)による開拓先亡者追悼法要が行なわれる。 佐々木会
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の日」特別企画=コロニア人気アンケート=読者投稿のお願い
ニッケイ新聞 2008年5月17日付け ニッケイ新聞編集部では「移民の日」特集号企画として「コロニア人気アンケート」を実施するにあたり、読者からの投稿を求めている。 移民百年の歴史の中で、多くの日
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄ソバが市の文化遺産に=カンポ・グランデ=移民が始め、地元に根づく=フェイラの名物として40年=市内にソバ屋が100軒も
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け 沖縄県移民がブラジルに持ち込み、南マット・グロッソ州カンポ・グランデ市の郷土料理として、多くの人に親しまれている沖縄ソバ。この地で「SOBA」の代名詞となった
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の日」特集号企画=コロニア人気アンケート=読者投稿のお願い
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け ニッケイ新聞編集部では、移民百周年記念・移民の日特別企画として、「コロニア人気アンケート」を実施するにあたり、読者の投稿を求めている。 百年の移民史上、ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
里帰りで恩返し=「響ファミリー」ショー=「移民の日」感謝込めて=幅広く日本の大衆芸能
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 「涙と笑いの歌謡笑(かようしょう)!心で届かぬものはないと信じ、魅せます、歌います、踊ります、響きます!」――。日本で芸能活動している大衆演劇の「響ファミリー
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「さむらいの日行事」=シナリオ=さむらいがサンパウロ市に到着
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 二天武道研究所(岸川ジョージ会長)は、四月二十一日午前十時半から、モオカ区のサンパウロ州立移民博物館(旧移民収容所)で、日本移民百周年記念、「さむらいの日」(毎
続きを読む