移民の日
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
実行委員会設立を決定=百周年協会理事会=「加速の年」へ対応なるか=4月に総会、役員選挙も
2006年3月21日(火) 実行委員会発足――。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)は十八日、定例理事会を開いた。〇五年度会計、〇六年度予算、および活動計画が報告、承認された。行事、事業
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「天からの啓示伝えたい」天野氏=ジャパンセンター説明会に200人=〝迷言〟か〝妄言〟か=首傾げ失笑もらす来場者
2006年3月2日(木) 総予算五十億円、〇八年移民の日のイナグラソンを確約――。東京在住の天野鉄人(67)によるジャパンセンター構想説明会が、二月二十三日午後七時半から文協ビル小講堂で開かれ、約二
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア芸能祭を「一流」に=今年、改革試みる委員会=ブラジル社会への普及=若い層を引きつけたい
2006年2月18日(土) コロニア芸能祭は、今年、脱皮を試みるという。改革は、いくつか行われるが、めざすところは、コロニアの一流の芸能の披露、非日系人をも含めたブラジル人にも魅力的な催しであること
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
06年選挙=日系議員もっと必要=パラナの西森州議=百周年に向けて抱負
2005年12月01日(木) パラナ州議会議員の西森ルイスさん(PSDB=ブラジル社会民主党)が任期三年目を迎え、来年十月に控えた選挙や移民百周年に向けて熱く抱負を語った。 「もっと日系の議員が出
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
伊藤園「新俳句大賞」=ブラジル勢好成績
2005年9月20日(火) 「第十六回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」―ブラジル日本文化協会扱い分の入賞・入選が、このほど知らされてきた。今回応募は過去最多の百五十二万三千八百七十六句。文協扱い分は、二
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年最大行事は農産展=式典と同じ予算規模=イベント目白押し49件=祭典協会=3日発表=現実味欠ける印象も
2005年9月9日(金) ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は三日に開いた理事会で、三年後の百周年に向けた現時点での事業および予算案を発表した。事務局経費を含んだ総予算は七千三百九十九
続きを読む