移民の日
-
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者協会=50周年=日系洗濯屋の歴史
♪テン・ローパ・パ・ラバ?=パ洗染業者=協会50周年=日系洗濯屋の歴史=連載(10)=見出し=ブラジル一の技術と料金
2005年8月16日(火) ブラジル一高い料金ながら、国中から仕事が舞い込む洗濯屋がある。一般店なら背広上下で二十数レアル、フランチャイズなら二十を切るご時世に、SAN・TAIOでは八五レアルだ。
続きを読む -
日系社会ニュース
連邦政府 「日本移民の日」二重?に制定=ルーラ大統領、11142号承認=9年前「救仁郷案」成立済み=気にとめぬ救仁郷さん「問題ありません」
2005年7月29日(金) 連邦政府が「日本移民の日」を二重?に制定 国営ブラジル通信によると、ルーラ大統領はこのほど、「六月十八日」を「日本移民の日」とする法令11142号を承認し、二十六日付官報
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サントス初の移民祭=100周年視野に地元で盛上げ
7月6日(水) サントス日本人会、沖縄県人会、金星クラブ、アトランタ・クラブ青年部は先月十八日、金星クラブ会館で第一回移民祭を催した。約六十人が参加した。 移民祭に先駆け、日本移民ブラジル上陸記念
続きを読む -
日系社会ニュース
州知事、レジストロ訪問=開発プロジェクト約束
7月5日(火) ジェラルド・アウキミン州知事は、去る六月十八日(移民の日)、レジストロを訪問した。文協会館前でクロヴィス・V・メンデス市長、ヴァーレ・ド・リベイラ地方の市長、市会議員、高橋国彦文協会
続きを読む -
日系社会ニュース
鬼木専門学校=「移民の日」治療
7月1日(金) ブラジル鬼木東洋医学専門学校(鬼木結子理事長)は、十八日午前八時から午後五時まで、V・ギレルミーナ地区を中心とする住民を対象に格安診療を行った。これは毎年、移民の日に行っている制度。
続きを読む -
日系社会ニュース
6月18日に制定=「日本移民の日」=パラナ州議会
7月1日(金) パラナ州でこのほど、六月十八日を州の「日本移民の日」に制定することが決まり、同二十一日、クリチーバ市の州議会議事堂で記念式典が行われた。萩生田浩次クリチーバ総領事、州内の日系団体関係
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
追悼行事しめやかに=日本移民97周年=文協法要に5百人=ミサにも要人集い
6月21日(火) 六月十八日、ブラジル日系社会は「日本移民の日」を迎えた。最初の日本移民七百八十一人を乗せた笠戸丸がサントスに入港してから今年で九十七年。十八日には市内の各所で慰霊行事が実施され、多
続きを読む