移民の日
-
日系社会ニュース
《ブラジル》移民110周年=東洋街活性化を遺産に=鈴蘭灯や広場改装を検討=日系企業の支援に期待?
ついに幕開けとなった日本移民110周年の〃遺産〃として、東洋街活性化の検討が進められている。サンパウロ市と日系社会との移民110周年記念官民合同事業の一環として設置された「東洋街活性化部会」の第1回
続きを読む -
2018年新年号
どんな移民110周年になるの?=菊地実行委員長に直撃インタビュー
新年の目玉は、なんといっても日本移民110周年。1月7日に開会式が行なわれる割に、どんな記念事業が進んでいて、肝心の6月、7月にどんな記念イベントが行なわれるのか、実はよく分かっていない。そこで年末
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=華やかにJH開館、芸能人来伯=110周年開始が秒読み!
新年はいよいよブラジル日本移民110周年だ。「来年」といっても、実際は来週月曜日に開始だ。2017年はブラジル社会においては政治的にも経済的にも難問山積、政変続きの年だったが、コロニアにとってはむし
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
連載小説=わが移民人生=おしどり来寿を迎えて= (83) 山城 勇
山戸は、急遽母国沖縄に妻子を連れて帰国しました。1927年の事でした。 その帰途四国の高知県に妻の実家を訪ね、3ヶ月滞在した後ブラジルに帰省した。 2度目の訪日は1968年で、米軍政の統治下にあ
続きを読む -
わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇
わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(77)
5 移住80周年記念誌の編纂 私は、1975年3月以降、在伯沖縄県人会の役員にあてられて1990年まで15年間理事・監査役・副会長・会長として働いてきた。 特に197
続きを読む -
日系社会ニュース
アンシェッタ監獄島で日本移民顕彰式=名誉回復、家族ら歓喜に咽ぶ=「ようやく心が晴れた」
サンパウロ州北東海岸部ウバツーバ市のアンシェッタ監獄島に1946年から3年間収監された日本移民172人を称え、「日本移民顕彰式」が23日、同島の史料館で行われた。今では唯一の生存者となった日高徳一さ
続きを読む -
俳句
第8回文協主催「全伯俳句大会」=特選、秀作を一気に発表=移民の日常詠う秀作ぞろい
【兼題部門】冬季一切、五句投句、投句総数は620句、投句者数は124人。特選(◎)は12句、他は秀作108句。選者は12人(アイウエオ順)。 ▼青木駿浪選 ◎冬の月苦難分ちたる妻はなく
続きを読む -
樹海
【ブラジル】《ポ語話す孫に沢庵薄く切る》など秀作に感銘
「最近はえらい騒がしいようですが、北鮮(北朝鮮)は昔とても良い国でした。野原には桜草、ヒメユリ、鈴蘭がたくさん咲いていました。本当にキレイな国。朝鮮戦争が起きて、とても気の毒。私は朝鮮で生まれました
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》ウバツーバ=「日本移民の日」準備本格化=佐藤市長ら文協で会合=皇族ご招待も視野に
【既報関連】先々月27日にウバツーバ市議会で全会一致により可決された、監獄島アンシェッタに収容された日本移民を顕彰して制定された9月23日の『日本移民の日』―。発起人の坂本メリーザさん(59、二世)
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■宮坂四郎さん
〃ブラジルの大豆の父〃として知られる農学博士の宮坂四郎さんが、26日午前1時ごろ、自宅で突然亡くなった。享年92。 1924年北海道生まれ。8歳で渡伯し、珈琲や野菜作りに従事。苦学の末、USPのピ
続きを読む