移民の日
-
今週末の催し
-
日系社会ニュース
日本移民109周年祝う=サンパウロ市は18日にミサと法要
日本移民109周年の「移民の日」を18日に迎えるにあたり、今年もサンパウロ市各所で慰霊法要とミサが行われる。 まずは午前8時からサンゴンサーロ教会(Praca Dr. Joao Mendes, 1
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=日系社会面編集部座談会=さあ、どうなる?!=1年半後に迫った移民110周年
【深沢】さて、今回のテーマは移民110周年。2018年6月18日まで、いよいよ一年半後に近づいてきました。でも、肝心の「110周年実行委員会」がまだできてないんだよね。 12月10日に文協評議委員会
続きを読む -
俳句
-
日系社会ニュース
ポルト・アレグレ日本祭り=ブラジル人巻き込み7万人集客=(下)=移民60周年で先駆者顕彰
第5回目を迎えた今年のテーマは、『南大河州の日本人移民への顕彰』。1956年8月18日に、日本からの直来移民として23人の若者がサンパウロ市から南に1140キロ、大陸国家ブラジルの最南端にあるポルト
続きを読む -
大耳小耳
-
俳句
-
日系社会ニュース
五輪の現場から=(2)=マラカナンに舞え! なでしこサンバ
リオ五輪開幕までいよいよあと1日――リオのマラカナン競技場で、南米大陸初の五輪が幕をあける。その開会式に出演する神戸在住のサンバダンサー工藤めぐみさん(30)も、連日のリハーサルに熱が入る。 彼女の
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(899)=富重久子 選
イツー 関山 玲子
寒の雷一喝されて眠られず【雷は大体夏に鳴り響き、雲の峰に轟き渡り豪雨を伴ってくる事が多い。サンパウロは此処しばらく降雨が無く、雷も聞かず雨の待た
続きを読む -
樹海
コロニア七不思議、日本の都市名が並ぶ街のナゾ
カトリックに関する、ちょっと考えさせられる逸話を二つ立て続けに聞いた――一つは、「私の記憶が始まるのはブラスの移民収容所からなの」という言葉だ。3日に聖母婦人会のバザーに行った折、たまたま声をかけた
続きを読む