ホーム | 移民百周年 関連記事 (ページ 120)

移民百周年 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2008年4月29日付け  神戸で移民百周年式典が開かれた二十八日。NHK・BSの番組「きょうの世界」で、「シリーズ・ブラジル移住百年(1)日系人社会はいま」と題して特集が組まれ、リベルダーデ広場から生中継があった。レポーターは濱西栄二サンパウロ支局長。ブラジル側の百周年の盛り上がり具合や、日系社会が抱える今後の課 ...

続きを読む »

「すずらん灯」全面改修へ=東洋街がきれいになる

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  移民百周年を記念して、サンパウロ市街路照明当局(Ilume)が計画するサンパウロ市リベルダーデ地区の「すずらん灯」の全面改修案が実現しそうだ。  発起人の神谷牛太郎サンパウロ市議らによると、施工会社もすでに決まり、五月中旬から着工。六月十八日の移民の日をめどに、リベルダーデ広場と目抜き通 ...

続きを読む »

サンパウロ州公務員協会が式典=100周年を記念=日系人を顕彰

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  二十二万人以上の公務員で形成されているサンパウロ州公務員教育文化協会(AFPESP)は、七日、同協会の本部で式典を開催し、ブラジル日本移民百周年記念イベントの発表会を行った。  「ブラジル二〇〇八―ブラジル日本移民百周年」プロジェクトでは、AFPESPの代表として監査役のエリザベス・マス ...

続きを読む »

サントアンドレー=高崎公園に親子宰相の石碑揃う=慶祝団迎え、百周年で除幕=「これ以上の喜びはない」

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  サンパウロ州のサントアンドレー日系連合会と同市役所は移民百周年を記念して、姉妹都市提携する群馬県高崎市から松浦幸雄市長ら21人を迎え、24日午前、市内の高崎公園の改修工事お披露目式と、福田康夫首相が揮毫した石碑「温故知新」の除幕式を行った。牧半治同連合会会長は「親子宰相の碑がそろうなんて ...

続きを読む »

「歌会始」入選者祝賀会=百周年記念、150人が祝う

ニッケイ新聞 2008年4月26日付け  毎年皇居である「歌会始の儀」で入選したブラジル在住の詠進者を表彰する祝賀会が文協貴賓室で十八日に行なわれ、約百五十人が出席した。ブラジル日本移民百周年行事の一環で、コロニア四十二団体の共催。  今までの入選者は、小松小五郎(五九)、山本博(六五)、信太千恵子(六六)、遠山実(七二、故人) ...

続きを読む »

イペ、かれんな花を=浜松市、来週ブラジルフェア

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  【静岡新聞】静岡県浜松市西区のはままつフラワーパークで去る十五日、ブラジルの国花「イペ」が木々の緑を背景に黄色いかれんな花を咲かせた。  イペは日本の桜のように、ブラジルに春の訪れを告げる花。寒さに弱いため、同園では霜害の出にくい場所で栽培に成功した。高さ十四メートルまで成長したイペは国 ...

続きを読む »

今週末の催し

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 土曜日  日伯現代美術展、二十六日、MAM(サンパウロ近代美術館)。六月二十二日まで(月曜日除く)開館。     □  名画鑑賞会「Wの悲劇」など、二十六日午後〇時十五分、老ク連センター。     □  日伯保育学園運動会、二十六日午前十時、沖縄文化センター運動場。     □  陶芸・絵 ...

続きを読む »

天皇陛下が労苦ねぎらう=百周年・交流年東京式典=祖国救援、デカセギにも触れ=首相、伯関係者ら4百人出席

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  【藤崎康夫=東京支社長】四月二十四日午後四時半から百周年記念式典がホテル・オークラ東京で行われ、天皇皇后両陛下、皇太子殿下、三権の長、ブラジル政府、在伯日系人代表、日ブラジル会議員連盟メンバー、日伯交流年実行委員会メンバー、在日ブラジル関係者など約四百名が出席した。  開会後には、日伯両 ...

続きを読む »

日伯文化連盟=百周年記念コンサート=5月29日に市立劇場で

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  日伯文化連盟(アリアンサ、辰巳ジョー理事長)主催の「ブラジル日本移民百周年記念コンサート」が、五月二十九日午後九時からサンパウロ市立劇場(Praca Ramos de Azevedo,s/no)で行われる。  楽団は国立、州立、市立などの楽団で活躍する演奏者から成る。マルコス・アラカキ氏 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

ニッケイ新聞 2008年4月25日付け  東京での百周年式典が終了した。続く神戸式典が終われば、舞台はブラジルへ移り、準備は大詰めを迎える。  式典始め各種イベント、各地の記念事業、モニュメントの計画もあちこちに。そんな中、「百周年記念碑の話はないのか」と先輩記者が話していたのを思い出した。確かに、これほど端的に移民百年の歩みを ...

続きを読む »