移民百周年
-
日系社会ニュース
キューバ沖縄移民百周年=ブラジルから13人参加=「来年はぜひサンパウロに」
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け キューバ沖縄移民百周年式典が十月二十七日、同国青年の島(フベントゥ島)の映画館で開催された。キューバ沖縄県人会が中心となり、同式典実行委員会(ジューリョ・イ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
わくわく参加校交流=聖南西でお話学習発表=まるで日本語の祭り=作品展示、出し物も多彩
ニッケイ新聞 2007年11月13日付け 聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)主催の聖南西お話学習発表会が、去る十月二十三日、イビウーナ文化体育協会会館で行われた。単なる発表会でなく、作品展示や出し物の
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
百周年プレイベント=オノヨーコさんが来伯=伯銀で10日からアート展=ブラジル日系人に親愛の情
ニッケイ新聞 2007年11月09日付け 日伯の融合を見ることは幸せ――。ニューヨーク在住の芸術家、オノヨーコさんがブラジル日本移民百周年記念事業のプレイベントとして、アート展と音楽パフォーマンスを
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ロンドリーナ「祖国週間」=日系先駆者に敬意
ニッケイ新聞 2007年11月08日付け 【パラナ新聞】ロンドリーナ市教育局は、去る九月七日の独立記念日を記念し、一日から七日まで「祖国週間」を設け、いろいろな国の文化を紹介する催しを同市のセントロ
続きを読む -
日系社会ニュース
千人太鼓=初めての合同練習=サンボードロモに6百人=入退場、音響に課題残る=「各地の仕上がりは上々」
ニッケイ新聞 2007年11月08日付け 千人太鼓を成功させたい――。来年移民百周年記念式典内で行われる千人太鼓の全体初練習が、三日午前からサンパウロ市サンボードロモ(アニェンビー、サンバ会場)で行
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本移民100周年=行動中、パラナの募金委 当初目標を修正して
ニッケイ新聞 2007年11月07日付け 【ロンドリーナ】日本移民百周年パラナ祭典募金委員会は、現在、沼田信一総委員長、間嶋正典農産物展募金委員長、平沢正人委員が、七十五もの日伯文化連合会/リーガ参
続きを読む