移民百周年
-
樹海
-
日系社会ニュース
愛媛県人の100年を記録=『愛媛新聞』が取材に=県人会の記念誌編集も手伝う=棚に飾る歴史書でなく読まれるものを
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け 愛媛県人の百年を記録に残す――。愛媛新聞報道局社会部の高橋士朗副部長(42)が四日、県人移民を取材し、同新聞紙上で連載を行うため、約一ヵ月間の滞在で来伯した。愛
続きを読む -
日系社会ニュース
活性化する母県との交流=熊本文化交流協会=地元TVが百周年特番取材=10月に大慶祝団が訪日=来年は知事迎え50周年
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け 日本移民百周年に向けて、熊本文化交流協会(福田康雄会長)と母県との交流が活発化している。地元の熊本放送は来年放送予定の百周年特別番組とシリーズ番組を企画して取材
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ市=百周年公園に連邦資金=78万レアルで建設に拍車
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け モジ・ダス・クルーゼス市役所の五日付け広報によれば、安部順二市長が観光省に依頼していた日本移民百周年記念公園の建設資金七十八万五千レアルが認められた。「驚きを持
続きを読む -
日系社会ニュース
ビューティーフェアー=最大規模、美容の祭典=センターノルチで=毎年拡大、10万人入場
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 「こうやってやるんだったら、大きくならなきゃいけないよね」。ブラジル最大規模の美容業界の祭典「第三回ビューティーフェアー」が一日から四日にかけて、エキスポ・セン
続きを読む -
日系社会ニュース
テーマ「日本移民」=移民99周年日伯交流展
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 『移民九十九周年―日伯交流展示会』(岐阜県人会=山田彦次会長=主催、在サンパウロ日本総領事館後援)が、十二日から二十一日にかけて、総領事館文化スペース(Edif
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル特集号を企画=渡邊編集長が取材に来伯=交際交流専門誌『をちこち』
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 日本唯一の国際交流専門誌、国際交流基金の機関誌『をちこち』(隔月発行)が、日本移民百周年である来年四月号に「ブラジル特集号」を企画している。渡邊直樹編集長が九日
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
100周年を来年に控え=3度目の正直実現なるか=テアトロ・ユバの改修計画=周りの環境と調和、客席拡張=有志ら資金集めへ
2007年9月5日付け 弓場農場で、テアトロ・ユバの大改造という一大プロジェクトが動き出した。一九六七年に建設され、七八年に改築されて以来、現在は、雨漏りがひどいというテアトロ・ユバ。有志らを中
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯メトロで記念展示も=百周年執行委員会=松尾委員長3日に訪日=サ・クルスは共催事業に
2007年9月4日付け 百周年記念協会の執行委員会が八月三十日に開かれ、翌三十一日、松尾治委員長と遠山景孝広報担当が会見した。松尾委員長の訪日について説明があったほか、移民百周年を迎える来年六月に、
続きを読む