移民百周年
-
麻生太郎外務大臣に聞く
麻生太郎外務大臣に聞く=連載(下)=日伯交流年、移民百周年について
2007年8月18日付け ◎編集部=来年の日伯交流年、ブラジル日本移民百周年は、日本にとってどのような意味を持つとお考えですか。また、日伯交流年実行委員会の名誉会長に就任されたご感想と今後の抱負をお聞
続きを読む -
麻生太郎外務大臣に聞く
麻生太郎外務大臣に聞く=日伯関係、百周年、デカセギ=本紙が単独インタビュー
2007年8月17日付け 麻生太郎外務大臣が今月十九日からブラジルを訪問する。九年振りとなる現職外相の来伯。両国の経済関係再活性化、来年に控えた日本移民百周年、日伯交流年の進展に向けた成果が期待され
続きを読む -
日系社会ニュース
マスコットを再募集=9月末まで受付け=百周年記念協会
2007年8月17日付け ブラジル日本移民百周年記念協会は八月十五日から九月三十日まで、百周年のマスコットデザインを再募集する。 テーマは「日本移民百周年をみんなで楽しく祝い、日伯両国の交流を強め
続きを読む -
日系社会ニュース
工藤篤子さん来伯=地中海ソプラノを披露
2007年8月16日付け 【既報関連】ソプラノ歌手の工藤篤子さんが十三日、着伯した。十七日から九月二日にかけ、ブラジル国内八カ所で行われる日本移民百周年記念コンサート(ブラジル日系キリスト教連盟主催
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペセリカ・ダ・セーラ=初めての日本文化週間=金閣寺春夏祭りと合同で
2007年8月16日付け イタペセリカ・ダ・セーラ市(ジョルジ・コスタ市長)は、初の試みとなる日本文化週間を十八、十九両日、午前九時から午後五時まで、同市ポルシーノ・ロドリゲス広場(通称・カイシャ・
続きを読む -
日系社会ニュース
民族舞踊団「荒馬座」が記念公演=百周年=来年3月、南伯など8カ所=父祖の地の芸能見て
2007年8月15日付け 日本の民族舞踊団として有名な荒馬座が来年三月にブラジル内で行う「荒馬座ブラジル公演」の日程等が決定した。ブラジル日本移民百周年記念事業の一環として開催するもので、荒馬座に所
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=野外講堂建設すすめる=救済会、企業などへ資金要請
2007年8月14日付け 来年に迫った「憩の園」の設立五十周年・移民百周年にあわせて、グアルーリョス市にある同園の庭園内に、野外講堂を建設する計画を進めている救済会(吉岡黎明会長)が、早期に建設費を
続きを読む -
日系社会ニュース
「海を渡って百周年音頭」=百周年協会が参加呼びかけ
2007年8月14日付け 来年サンパウロ市のアニェンビー会場で行なわれる移民百周年記念式典で披露する、同記念協会芸能部門主催の「海を渡って百周年音頭」の練習が、日本文化福祉協会内で毎週月曜日の午前十
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人の心の歌――=「一日中楽しんで」=日本の歌56曲を披露
2007年8月11日付け チャリティーショー「日本人の心の歌~海を渡って大地に響く~」(日本人の心の歌実行委員会、ニッケイ新聞共催)が十九日午前十時から文協で開催される。このほど、当日歌われる五十六
続きを読む -
日系社会ニュース
援協50周年 記念事業=『福祉医療センター』建設へ=早期に定礎式を=施工会社、4社すでに名乗り=基金集め、提携銀行探す
2007年8月9日付け 【既報関連】〇九年一月の創立五十周年にあわせて「援協福祉医療センター」建設案をすすめているサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が、来月末ごろまでにはサンパウロ市リベルダ
続きを読む