移民百周年
-
日系社会ニュース
5月「杉村公使の墓参り旅行」=岩手県人会
2007年3月20日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は、五月二十五日から二十七日まで、リオの観光をかねた「杉村濬公使の墓参旅行」をおこなう。 同県人会は、来年の県人会創立五十周年と日本移民
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
空と海の玄関に記念モニュメント=百周年=大竹富江さんが製作=グ国際空港とサントスで
2007年3月17日付け 来年のブラジル日本移民百周年に向け、造型作家の大竹富江さん(93)が記念モニュメントの製作を進めている。場所はグアルーリョス国際空港とサントス市。作品はそれぞれ、高さ九メー
続きを読む -
日系社会ニュース
皇室ご臨席で庭園開園を=ミナス州百周年=ルアネー法認可今月中に
2007年3月17日付け 【ベロ・オリゾンテ発】「できたら皇室に来ていただき、日本庭園のイナウグラソンをしてもらいたいと切に願っています」。来年創立五十周年を迎えるミナス日伯文化協会では、移民百周年
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
新しいブラジル伝えて=聖総領事館=国費留学18人を激励
2007年3月16日付け 「交流年・移民百周年の機会を利用して」――。サンパウロ総領事館で九日、二〇〇七年度国費(文部科学省)外国人留学生の壮行式が行われ、西林万寿夫総領事が、四月と十月に出発する留
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年に国際ベテラーノ陸上を=アナスピ=新会長に清水弘さん
2007年3月16日付け アナスピ・サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会(ANASp:Agremiacao dos Nikkeis do Atletismo de Sao Paulo-Veterano)
続きを読む -
日系社会ニュース
新手の盗み=文協ビル界隈=下車させて油断つく=盗難後もたたる=小切手、個人情報など
2007年3月15日付け 「文協ビル界隈を通行する人は特に用心してほしい」――。移民百周年を来年に控え、治安改善が望まれるサンパウロ市リベルーダデ地区。去る二月十六日午後二時ごろ、船渡川譲さん(64
続きを読む -
日系社会ニュース
寿司は〝日本〟のシンボル=国際交流基金=森USP教授講演「食を巡る移民史」=日本食のブラジル適応を分析
2007年3月15日付け 昨年の十一月から数度にわたって行われている専門家の日本食に関する文化講演会「味の知恵(Saberes dos Sabores)」が六日、国際交流基金サンパウロ日本文化センタ
続きを読む -
オーリャ!