移民百周年
-
日系社会ニュース
ブラジルと沖縄の懸け橋に=母県から西原名誉領事来伯=沖縄県人会
ニッケイ新聞 2006年8月18日付け 【既報関連】沖縄県からこのほど、ブラジル連邦共和国在那覇名誉領事で沖縄ブラジル協会長をつとめる西原篤一さんが来伯した。西原さんは三十一日まで滞在。二十五日に開
続きを読む -
日系社会ニュース
「人生で最高の作品を」=レジストロ=100周年彫刻で豊田さん=スダメリスの支援受け開始
2006年8月12日付け レジストロが百周年に向け、また一歩――。「日本移民ゆかりの植民地」レジストロ。聖南西日系団体連合会との独自の記念式典開催をはじめ、二〇〇八年に向け着々と準備が進んでいるよう
続きを読む -
日系社会ニュース
08年3月まで日本の支援なし=百周年協会=来年の予算に間に合わず=求められる協会の計画性=現実的計画に練り直しへ
ニッケイ新聞 2006年8月11日付け 二〇〇八年の三月まで日本政府から百周年に対して予算が下りないことが、三日に行われたブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の執行委員会で明確になった。
続きを読む -
日系社会ニュース
講演、ショー、作品展示=13日、老ク大会有意義に
2006年8月5日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)が、第三十回全伯老人クラブ大会を、十三日午前九時から文協大講堂と大サロンで開催する。 九時からの式典では長寿者表彰を、九時半から
続きを読む -
日系社会ニュース
県人移住史を県民に=鳥取から調査、取材に来伯
2006年8月5日付け ブラジルへの県人移住を県民に――。鳥取県からの移住の歴史をたどるためこのほど、同県から「鳥取県中南米移住史」編纂委員会(安藤文雄委員長)委員の小山富見男さん(54)と、県広報
続きを読む -
日系社会ニュース
教育に一層の投資を=下議に立候補する重田さん
2006年8月3日付け ブラジル日本文化協会の専任理事をつとめる重田エウゾさん(63)が十月の統一選挙でPMDB(ブラジル民主運動党)から連邦下院議員に立候補することを決め、出馬表明のために来社した
続きを読む -
日系社会ニュース
短冊に願いを込めて=今年もサンパウロ市で七夕祭り=雨にも負けず賑わい見せる
2006年8月2日付け 今年はまさに〃冬〃の風物詩――。サンパウロ市の恒例行事「サンパウロ仙台七夕祭り」が先月二十九、三十両日、リベルダーデで開かれた。前日までの暑さから一転して気温が下がり、本来の
続きを読む -
日系社会ニュース
生け花合同展=5日、6日文協ビル
2006年8月1日付け 毎年恒例の生け花協会(田中エミリア会長)の、協会合同展が、八月五日午前十時~午後六時、六日午前十時~午後四時、文協ビル大サロンと貴賓室で行われる。イナウグラソンは四日午後七時
続きを読む -
日系社会ニュース
日系二世が日本政府に復讐=「ワイルド・ソウル」映画化へ=08年公開予定、アマゾンロケも
2006年7月29日付け 「おっとん、おっかん、仇は取るけえね」。移民の恨みを抱え、元官僚を誘拐、外務省を襲撃――。ブラジル日系二世が日本の移民政策の非を追及、復讐を果たす衝撃的な内容と独自の筆致で
続きを読む -
日系社会ニュース
新しい日伯関係めざして=日伯21世紀協議会=最終提言まとまる=両国の新時代の指針に
2006年7月28日付け 日伯の有識者が両国関係の将来について意見を交換する「日伯二十一世紀協議会」の第二回会合が二十四、二十五両日、東京の外務省で開かれ、同二十五日、小泉純一郎首相に最終的な提言書
続きを読む