移民百周年
-
日系社会ニュース
百周年協会=記録映像委員会が発足=移民史ドキュメンタリーを
2006年5月20日(土) 後世に日本移民の百年を映像で残そう――。ブラジル日本移民百周年記念祭典協会に新しく記録映像委員会が発足、〇八年末までの完成を目指し、日本移民の歴史を映像で残そうと意気込む
続きを読む -
日系社会ニュース
劇団「1980」再び=100周年に「ええじゃないか」を
2006年5月18日(木) 劇団1980(柴田義之代表)は、二〇〇八年三月に、ブラジル日本移民百周年に合わせ、記念公演を行うことを決めた。 上演予定作品は「ええじゃないか」。カンヌ映画祭グランプリ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナで100周年事業開始=マリンガ=盛大に日本庭園の定礎式=二〇〇八年の完成目指して
2006年5月17日(水) 北パラナのマリンガ市で十日、移民百周年に向けて建設される日本庭園「プラッサ・ド・ジャポン」の定礎式が行われた。日伯の自然美を融合させる大胆な試みだ。十三日に開催された柔道
続きを読む -
日系社会ニュース
「何すればいいのか」問う声も=百周年協会=近郊2都市で説明会
2006年5月17日(水) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会の祭典委員会(田中洋典委員長)は、十二日にピエダーデ、十三日にアチバイアで百周年記念式典の説明会を開いた。 アチバイア文化体育協会で行
続きを読む -
今週末の催し
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンジョゼで100周年協会発足=サンジョゼ・ドス・カンポス市、地元企業が連携=武道館建設計画も
2006年5月11日(木) サンジョゼ・ドス・カンポスも百周年に向けスタート―――。同市議会で六日、ブラジル日本移民百周年記念協会の創立総会が開かれた。市、市議会、汎パライーバ地方日系団体連合会(傘
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=「頼られる県連に」=執行部が就任あいさつ
2006年5月11日(木) 先月発足した県連新執行部の役員が十日、就任あいさつのため本紙を訪れた。今年のフェスティバル・ド・ジャポンまであと二カ月。創立四十周年式典も控える中、昨年度の未払い金が発覚
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=松尾新体制が船出=関係者交え就任パーティ
2006年5月9日(火) 県連の新執行部就任パーティが四日午後六時から、三重県人会館で開かれた。同日行なわれた四月代表者会議に続いて開催されたもの。約六十人が出席、松尾治会長をはじめとする新執行部の
続きを読む -
日系社会ニュース
和太鼓体験しませんか=10日にワークショップ
2006年5月9日(火) 木下節生和太鼓教室の体験ワークショップが十日午後八時から秋田県人会(Av. Lins de Vasconselos,3390)で開かれる。 毎週ヴィラ・マリアーナ地区で行
続きを読む