移民百周年
-
日系社会ニュース
100周年に向けて=「リベルダーデとは何か」=USPのグループ=学術的に調べる=どう形成され、どう変わったか=現場聴き取り調査を
2005年12月21日(水) 【既報関連】移民百周年に向けて学術的な面から貢献したい―。サンパウロ大学の森幸一教授を中心とした学生ら十五人が「リベルダーデの形成と変容」についての調査を計画していたが、
続きを読む -
日系社会ニュース
熱唱、華やかなステージ=グラン紅白は紅組圧勝
2005年12月21日(水) フレンズ楽団(島田正市名誉会長)主催の第九回グラン紅白歌合戦が、十八日午前十時から文協大講堂で開催された。今年初めてTVバンデイランテスの後援を得ることができ、大会前に
続きを読む -
日系社会ニュース
08年に日本でブラジル展=県連中心に企画進む=日伯21世紀=協議会も注目=全国都市で開催へ
2005年12月17日(土) 二〇〇八年のブラジル日本移民百周年、日伯交流年にあわせて、日本でブラジル展を開催する動きが進んでいる。日系社会を含むブラジル全体を紹介するもので、〇八年の一年間、日本国
続きを読む -
日系社会ニュース
父の死乗り越え=仕事に打ち込む=野村アウレリオサンパウロ市議
2005年12月17日(土) 「今年は四十以上のプロジェクトを提出し、充実した議員生活が送れました」。十四日午前、年末の挨拶に来社した野村アウレリオサンパウロ市議=写真=は、そう〇五年を総括した。
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の教科書にブラジル移民史を=ノロエステからのろし=百周年協会に要請=移住の意義消すな=運動盛り上げたい
2005年12月14日(水) 日本の歴史教科書にブラジル移民史を!――この運動を盛り上げるべく、ノロエステ連合日伯文化協会(白石一資会長)は先月、百周年祭典協会の上原幸啓理事長に要請文を手渡した。六
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
ソックリさん、マツケン・サンバ……=お客さん楽しませたい=第9回グラン紅白歌合戦=TV局が後援、紹介へ
2005年12月10日(土) ピンカラ兄弟からマツケン・サンバまで――。グループ・フレンズ主催の第九回グラン紅白歌合戦(原正男・実行委員長)が十八日午前十時から、文協大講堂で豪華に開催される。 コ
続きを読む -
日系社会ニュース
中田みちよさんが大賞=内田百閒文学賞随筆部門で
2005年12月09日(金) 第八回内田百閒文学賞の随筆部門で、日伯文化連盟の日本語教師、中田みちよさん(ブラジル日本語センター理事、青森県出身、65)が大賞をとった。作品は、非日系人男性と結婚した
続きを読む -
日系社会ニュース
山車には笠戸丸/太鼓グループも=日本移民テーマに踊って行進したい=サンパウロ市=カルナヴァル2チームが関心=問題はスポンサー集めか
2005年12月09日(金) カルナヴァルのテーマに日本移民!? グルッポ・エスペシャルのエスコーラ・デ・サンバ「ローザ・デ・オウロ」、「ウニードス・ダ・ヴィラ・マリア」両マーケティング担当者がブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
第11回ブラジル紅白歌合戦=96人熱唱 白組圧勝=「プロが歌っているよう」
2005年12月07日(水) 今年は白組――。日伯音楽協会、ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK)(北川彰久会長)が主催する「第十一回ブラジル紅白歌合戦」が四日、文協大講堂で開かれた。コロニアの年
続きを読む