移民百周年
-
日系社会ニュース
白熱した臨時評議員会=定款改正委設置へ=百周年は意見紛糾
2005年11月1日(火) ブラジル日本文化協会評議員会(大原毅会長)は臨時評議員会を二十九日午前十時から、文協ビル小講堂で開いた。出席したのは百五十四評議員(五十補充評議員)のうち三十七評議員だっ
続きを読む -
日系社会ニュース
「つながりを大切に」=保坂副大臣の歓迎会
2005年10月29日(土) 日伯経済関係強化のため十七日から二十二日まで来伯していた保坂三蔵・経済産業副大臣の歓迎夕食会が二十日午後七時半からレストラン新鳥で盛大に行われた。ニッケイ新聞社の高木ラ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協の体質変革=内側から=29日臨時評議委員会=発言力アップ目論む=議題は百周年/選挙など
2005年10月28日(金) ブラジル日本文化協会評議員会(大原毅会長)は臨時評議員会を二十九日に開くにあたり、会員に対し「評議員会の役割」「文協と移民百周年事業」「定款改正」の三テーマについて意見
続きを読む -
日系社会ニュース
街路樹の研究も=下元氏=訪日の成果報告
2005年10月28日(金) 九月四日から同二十七日までの訪日していた元サンパウロ州議の下元八郎氏がその成果を報告のため、二十五日来社した。 下元氏は日本で開催された第四十六回海外日系人大会(九月
続きを読む -
日系社会ニュース
保坂三蔵経産副大臣ら来伯=「日伯両国は親戚も同様」=フルラン大臣とも会談=FTA・EPA交渉などについても進めていく考え
2005年10月22日(土) 「日伯関係の繋がりを大切にしたい。今回の来伯が一本の杭になれば」。経済関係強化を目的に保坂三蔵・経済産業副大臣を始めとする経済産業省関係者ら五人が十七日に来伯、首都ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
南伯移住50周年に向け始動=来年8月に式典挙行=移民到着港に記念碑=「移住者名簿をタイムカプセルに」
2005年10月21日(金) 南部2州への移住開始を祝う南伯移住50周年記念祭が来年の8月19、20、21日の3日間にわたってリオ・グランデ・ド・スール州(以下、南大河州)で開催されることになった。
続きを読む -
日系社会ニュース
「東洋人街の形成と変容」=USP森教授らが調査へ=百周年に学術面から貢献=出版や展示なども計画
2005年10月20日(木) リベルダーデ区がどのように形成され変容していったのか―。ブラジル日本人移民百周年を目前に控えた現在、森幸一サンパウロ大学教授を中心に、同学生らが「リベルダーデの形成と変
続きを読む -
日系社会ニュース
あなたも考えて=スローガンなど募集=移民百周年
2005年10月19日(水) ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は日本移民百周年のスローガンと、テーマソングの歌詞、およびマスコットキャラクターの募集をこのほど開始した。 応募要項は
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ連盟50周年祝う=式典に1千人集まる=外務大臣表彰受賞=2重の喜び、発展誓う
2005年10月15日(土) 一九五五年に青年野球クラブとして歴史が始まったリオデジャネイロ文化体育連盟が九日昼、五十周年式典を開いた。州内の日系人口は一万八千と推定され、連盟には日系二十二団体が参
続きを読む -
大耳小耳