移民百周年
-
日系社会ニュース
移民魂火リレーなど=県連も百周年を事業企画
2005年8月30日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は二十六日午後、リベルダーデ区の宮城県人会館で代表者会議を開き、移民百周年委員会への提案事項を発表した。 (1)日系三十三
続きを読む -
日系社会ニュース
研究範囲も広いブラジル=京外大の田所教授=学生引率し40回目の来伯
2005年8月27日(土) ブラジル関連の著作や翻訳も数多く手がける京都外国語大学の田所清克教授(57)が同大の学生七人と大阪外国語大大学院の研究者を引率し、二十五日、来伯した。毎年、学生や社会人を
続きを読む -
日系社会ニュース
海外「のど自慢」予定なし=NHK=パラグアイの要望実らず=移民100周年=サンパウロ市開催も見送りか
2005年8月26日(金) 七十周年に「のど自慢」を――。来年移住七十周年を迎えるパラグアイの日系団体関係者が「NHK海外のど自慢」の開催を要望していたが見送りになっていたことがこのほど本紙の調べで
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年準備=心して=西林万寿夫=聖総領事=着任あいさつ
2005年8月25日(木) サンパウロ総領事館の西林万寿夫総領事(52)が二十三日着任あいさつし、「二〇〇八年の移民百周年の準備には特に心して臨みたい。任期は通常二~二年半だが、出来れば、晴れの舞台
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
モジアナ線マットン市に日系移民慰霊碑=発展に尽くした開拓者を称える=非日系人の熱意で実現
2005年8月13日(土) モジアナ線マットン市で命を落とした日系人二百六十一人を追悼する慰霊碑とお堂がこのたび完成し、その除幕式が六日午前、同市営墓地で行われた。ブラジル日本移民百周年が三年後に控
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の「母なる県」から知事ら=兵庫県人会45周年を祝う
2005年8月10日(水) 創立四十五周年を迎えたブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)。記念式典を七日午前十時から宮城県人会会館で開催した。日本からは井戸敏三知事ら慶祝団が訪れた。六日に来伯した同県六
続きを読む -
日系社会ニュース
マトン市、日系人顕彰プラッカ開く
2005年8月9日(火) マトン市(アダウト・スカルドエリ市長)は、六日午前十時から、同市市議会議場で日系人顕彰プラッカのイナウグラソンを行った。同プラッカには、先没し、同市内に葬られている二百六十
続きを読む